かずきのBlog@hatena

すきな言語は C# + XAML の組み合わせ。Azure Functions も好き。最近は Go 言語勉強中。日本マイクロソフトで働いていますが、ここに書いていることは個人的なメモなので会社の公式見解ではありません。

Visual Studio Mobile Center の Push を試してみよう Android編

プッシュ通知ってめんどいですよね。 ということで Visual Studio Mobile Center の Push を試してみようと思います。Android, iOS, UWP あたりに対応してるらしいですが、とりあえず私の好きな Xamarin.Forms を使って Android に対して対応してみようと思…

Visual Studio Emulator for Android でネットワークにつなぐ

まぁ普通は標準のエミュレータ使いますよね。 でも世の中には Hyper-V が必須な人もいるでしょう。 そんな人は Visual Studio Emulator for Android を使うことになると思います。 ただ Visual Studio Emulator for Android では Marshmallow までしかエミュ…

Xamarin.Forms のプロジェクトでフォルダパスが長すぎてエラーになってしまうときの対処法 その2

ちょっと前にこんな記事を書きました。 blog.okazuki.jp コメントでジャンクション使ってみたらどうですか?と言われたので調べてみたら mklink コマンドってので作れるみたいですね。今回は、mklink コマンドを使って適当にシンボリックリンクを張る方法で…

blog の引っ越しを考えてるのだけど何処がいいんだろう?

さて、私が blog を書き始めた頃はどの blog サービスがデファクトだ!!というのは意識していませんでした。 わんくま同盟というコミュニティで blog を作ってもらえるということで申し込んで作ってもらったのが私の blog 人生のはじまりになります。その後…

Emotion API でビデオ分析機能を呼ぶ方法

C#

画像を投げ込むパターンはよくあったのですがビデオの情報がなかなか見つからなかったのでメモ。 var emotionClient = new EmotionServiceClient("key"); var result = await emotionClient.RecognizeInVideoAsync(<ここにstreamを渡す>); // 分析をポーリン…

Xamarin.Forms のプロジェクトでフォルダパスが長すぎてエラーになってしまうときの対処法

続編書きました。 blog.okazuki.jp 最近 Xamarin.Forms のプロジェクトを新規作成したあとにビルドエラーになるというかプロジェクト作成すらままならないという状況に出会うことが増えました。 まぁ本質的にはパスの長さの問題なので別にXamarinに限った話…

React Native でプロジェクトを作って実機で画面確認まで

最近ご無沙汰してたReact Nativeですが、久しぶりにインストールしてみました! node.js を入れる これがないと始まらないですよね。最近のJavaScript界隈。 Node.js create-react-native-app を入れる npm i -g create-react-native-app これでプロジェクト…

Reactで開発するときに使えるかっこよさそうなコンポーネント ANT DESIGN

知らなかったんですが ANT DESIGN というのがあるんですね。 ant.design React のコンポーネントも実装されてていい感じかも。 今までは、Material-UIを何かあったら使おうと思ってたけど、今度何かやるときには ANT DESIGN も評価してみてもいいかもという…

Azure Redis Cache を使ってみた

Azure Redis Cache そういえばコレ触ってみたいと思ってたんですよね。 Redis Cache 作り方 ポータルからぽちぽちでいけました。ハマりどころはないでしょう多分。 今回は検証用なのでプランはBASICにしました。本番ではStandard以上を使うことになるんでし…

JavaScript(node.js)で非同期処理を扱いたい(coモジュール使ってみたよ)

1つ前のエントリで async モジュール使ってみました。 blog.okazuki.jp 関数の配列を渡してやれば、よしなに実行してくれるいいやつでした。次は co です! www.npmjs.com async が古き良き仕組みの上に非同期処理をいい感じに扱うという観点のライブラリと…