かずきのBlog@hatena

すきな言語は C# + XAML の組み合わせ。Azure Functions も好き。最近は Go 言語勉強中。日本マイクロソフトで働いていますが、ここに書いていることは個人的なメモなので会社の公式見解ではありません。

2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧

RDBで木構造を扱うときの参考情報

http://www.geocities.jp/mickindex/database/db_tree_ns.html へ〜、こんなのあるんだ。最新のRDBだと何かいいのあったりするのかなぁ。

AndroidでローカルPCのWebサーバーにアクセスするときのIP

1台のPCでAndroidエミュレータ&サーバを開発する時に注意する事 メモです。ただ、これだけだとIIS Expressで動かしてる状態では繋がらない。次の関門。

Windows ストア アプリ向けSQLiteがVSの拡張機能になってた

前にdllをプロジェクトにコピーして〜って手順でSQLiteの使い方を説明しました。 WinRTでSQLiteが使えるようになったみたいなので試してみましたこれがなんと、Visual Studioの拡張機能になってます!拡張機能マネージャからSQLiteで検索するとごらんのとお…

Windows ストア アプリでセンサーを使う方法

センサー使ったアプリって未来を感じますよね。どこらへんで感じるかというと、デバッグ方法とかが大変というあたりに、とても出立ての技術だな〜と。だから、これからどんどん開発環境が整備されてデバッグ環境も整備されて使われていくようになるだろう!…

ポータブルライブラリにもってこいのINotifyPropertyChangedの実装クラス

C#

最近ポータブルライブラリがあついです!何があつくさせるかというと、Microsoft.Bcl.AsyncをNuGetで追加すればasync/awaitが使える上にCallerMemberNameAttributeとかC# 5.0の機能が使えちゃうところですね。しかも以下の幅広いプラットフォームで。 Silver…

Reactive ExtensionsがOSSになったみたい

http://rx.codeplex.com/CodePlexでソースが見れる感じで。これはアツイというか、Monoとかでも、このソースをもとにRxとか使えるようになるのかなぁと思うと夢ひろがりんぐですね。

ポータブルライブラリで、ポータブルじゃない処理をうまいこと分離する方法

C#

Reactive ExtensionsがOSSになりましたね!!そこで、気になってたものを見てみました。RxのポータブルってPlatform固有の機能をうまいことラッピングしてくれてたりします。 そのやり方をちょいと覗いてみました。 Schedulerクラスが該当のクラスで、こいつ…

makecertコマンド覚書

いつもぐぐってしまうのでメモ…。okazukiappsという名前でクラウドサービスを作ってる場合のコマンド例打ち込むコマンド makecert -r -pe -n "CN=okazukiapps.cloudapp.net" -sky exchange "okazukiapps.cloudapp.net.cer" -sv "okazukiapps.cloudapp.net.pv…

Reactive Extension for Windows 8ってのがきました

VS2012起動したら更新がありますって出たので何気なく開いたら…。 これでかつる!! 追記 Rx SDK 2.0が入ってる場合はアンインストールしないといけないみたい。

Reactive Extension for Windows Phone 8ってのもあるのね

仕事はや〜い。

Windows Azure Storage Client Library 2.0の使い方が書いてあるページ

How to use the Table Storage Service