かずきのBlog@hatena

すきな言語は C# + XAML の組み合わせ。Azure Functions も好き。最近は Go 言語勉強中。日本マイクロソフトで働いていますが、ここに書いていることは個人的なメモなので会社の公式見解ではありません。

2015-07-13から1日間の記事一覧

Spring BootでバリデーションのメッセージをValidationMessages.properties以外にする

Spring Bootはデフォルトで検証エラーのメッセージをValidationMessages.propertiesから取得します。これを変えたい!って思ったら以下のようにします。 手順としては LocalValidatorFactoryBeanを作成する messageSourceを任意のものにする WebMvcAutoConfi…

Spring Bootで入力値の検証(バリデーション)の順番を制御する

Spring Bootで入力値の検証 - かずきのBlog@hatenaokazuki.hatenablog.com 基本的に上の記事の通りでいいんですが、複数の属性を同じプロパティにつけた場合に、一気にバリデーションが実行されてエラーメッセージがうざいことになってしまいます。例えば以…

Spring Bootを使って実行時にロケールを切り替える

実行時に相手に言語を選択させて表示言語を切り替えるっていうことがあると思います。 Spring Bootでもそういった機能があります。 まず、Appクラスで以下のBeanを公開します。 SessionLocaleResolver LocaleChangeInterceptor そしてWebMvcAutoCOnfiguratio…

MessageSourceのもとになるプロパティファイルを複数設定する方法

Spring Bootのメッセージはデフォルトでmessages.propertiesから取得されます。Thymeleafからは <span th:text="#{hogehoge}">XXX</span> のように取得します。 このmessages.propertiesが気に入らなければapplication.propertiesでカスタマイズすることができます。 以下の設定項目を使います。…