かずきのBlog@hatena

すきな言語は C# + XAML の組み合わせ。Azure Functions も好き。最近は Go 言語勉強中。日本マイクロソフトで働いていますが、ここに書いていることは個人的なメモなので会社の公式見解ではありません。

Azure DevOps のパイプラインのテンプレートを使ってみた

昨日は、べたっとパイプラインを書きました。 blog.okazuki.jp そして、横浜さんのブログを読んでるとテンプレートなるものが出てきてますね。 blog.beachside.dev ドキュメントとしては以下の部分ですね。 docs.microsoft.com テンプレート パイプラインを…

Azure DevOps の Pipeline のハローワールドからビルド・単体テスト・デプロイ・スワップまで

はじめに この横浜さんの記事の焼き直しというか自分用メモてきな感じになってます。 blog.beachside.dev blog.beachside.dev 本文 Azure Pipeline についてちょっと見てみましょう。最近は、YAML で書けるので雰囲気としては GitHub Actions と同じ感じでい…

Bot Framework で全てのダイアログが終わったタイミングで処理がしたい

ダイアログの BeginDialogAsync や EndDialogAsync をオーバーライドすると、ダイアログの最初と最後に処理をさしこめるっぽい。 でも、ダイアログの外側(Botクラス)からダイアログの状態を見て全てのダイアログが終わったタイミングで何かメッセージを送…

UWP で EntityFramework Core 3.1.x を使う方法

かな~~~~り昔にやったのと変わってたのでメモ。 NuGet パッケージ 最低限だけでよければこれだけ。 Microsoft.EntityFrameworkCore.Sqlite 下準備 適当に DbContext を継承したクラスを作ります。 using Microsoft.EntityFrameworkCore; using System; u…

React Native for Windows で metro のエラーが出る時の対応方法

こんなエラーが出てました。そして解決もしました。自分以外にこのエラーに会う人は稀だと思うけど自分用にメモ。 bundling failed: ReferenceError: SHA-1 for file C:\xxxxx\xxxx.js (C:\Users\xxxx\Documents\xxxx\xxxx.js) is not computed エラーメッセ…

【eLV】Cross-Platform 開発 シリーズで Uno Platform の登壇してきました

【eLV】Cross-Platform 開発 シリーズ で Uno Platform 触ってみたというタイトルで登壇してきました。 Uno Platform 触ってみた from 一希 大田 www.slideshare.net 話したのは10分くらいで15分以上デモをしていました。個人的に好きな UWP と同じ書き味で …

az コマンドでアクセストークンをゲットする

流石のツイート。流石No1。 https://t.co/e6Vyjhnr54— こすもす.えび (@kosmosebi) 2020年1月28日 ということで、備忘録もかねて自分でもここで紹介されているコマンドを使って Graph API にアクセスするためのキーをとってみたいと思います。 > az account …

Android で Azure Spatial Anchors + MRTK v2.2.0 を使うと DllNotFoundException が出る

adb.exe logcat -s Unity:* でログを見てると以下のようなエラーが出ます。 01-20 17:33:51.818 12729 12750 D Unity : Unable to load library '/data/app/com.DefaultCompany.MRTKNuGetTest-yCg6ywpRyWRRM6lxBYRoYQ==/lib/arm/libazurespatialanchorsndk.s…

空の IObservable からの ReactiveProperty と ReactiveCommand の生成

先日、こんな質問を頂きました。 @okazuki かずきさん、相談に乗ってください。以下のコードを実行してみたところ、初回起動時においては、TestCommandが実行可能になってしまいます。46行目の★だと、正しく実行不可な状態で立ち上がってきます。何が理由か…

ReactiveProperty v6.2.0 をリリースしました

ReactiveProperty の DataAnnotations によるバリデーションのエラーメッセージの改善をしました。 今まで 以下のような定義のプロパティで [Required(ErrorMessage = "{0} は必須入力項目です。")] public ReactiveProperty<string> Name { get; } というようなアノ</string>…