かずきのBlog@hatena

すきな言語は C# + XAML の組み合わせ。Azure Functions も好き。最近は Go 言語勉強中。日本マイクロソフトで働いていますが、ここに書いていることは個人的なメモなので会社の公式見解ではありません。

WinRT

Windows ストア アプリでページ間で共通の見た目を簡単に作りたい

昼間に書き殴ったあれですが、コードに落としてみます。 Windows ストアアプリでページの共通の見た目を部品化したい… - かずきのBlog@hatena プロジェクトの作成 とりあえず、空のアプリケーションテンプレートを作成。したあとMainPage.xamlを消して、基本…

Windows ストアアプリでページの共通の見た目を部品化したい…

すべてのページには、タイトルがあって戻るボタンがあってコンテンツがある。なので、Windowsストアアプリの基本ページとかを作ると自動的に、そこらへんのUIがくっついたものを作成してくれます。 それでも、いいっちゃいいんですが、自分たちでは、こうい…

マルチカラムのアプリをストアアプリで

先日の酷いアプリはあんまりだったので、じゃぁ横スクロールしないように縦スクロールをいくつも配置すればいいんじゃね?ってことで配置してみました。 今回は、そこまでする必要があったのかというのは謎ですが、カスタムコントロールに配置処理はカプセル…

マルチカラム&縦スクロールのアプリを作ってみよう

初期のころのWindows ストアアプリでは御法度のように書いてあった横スクロールと縦スクロールによる横スクロールと縦スクロールが混在したアプリケーションですが、最近は、結構審査もゆる~くなったみたいなので、操作しにくくなかったらよさそうなのかな…

ストアアプリでのマスター詳細バインディングためしてみた(エラーでないか)

ちょいとCollectionViewSourceを使ったパターンを試してみました。CollectionViewSourceに適当なデータを突っ込みます。 <CollectionViewSource x:Name="source" /> // MainPage.xaml.cs private ObservableCollection<Person> people = new ObservableCollection<Person>(); private void navigationHelper_LoadStat</person></person></collectionviewsource>…

ストアアプリでマスター詳細シナリオの記事を見て

ストアアプリでマスター詳細シナリオ なんとなく、ContentControlのContentへのBindingのPathにCurrentItemを割り当てれば、なんとなく解決しそうなきがしたので後で、ちゃんと検証してみようと思うなどした。DataTemplateSelectorは、まだ未検証だけど、変…

Blendのクラスのサンプルデータをプログラムで機械的に作りたい

Blend for VS2013からWindows ストア アプリでもサンプルデータがサポートされるようになりました。これでWPF, Silverlight(何で切られてしまったん…), Windows Phone(何で日本で出ないの…), Windows ストア アプリで同じようにデザイナ画面でデータを見なが…

#めとべや 東京2で発表してきました 死霊公開

朝起きたら資料がまき戻って焦ったけど、なんとか発表できました。

Yu Gothic Lightをヘッダーのテキストに指定する

とりあえず海外考えないんだったら、こんなXAMLをApp.xamlあたりに書いておけばおk? <Style x:Key="HeaderTextBlockStyle" TargetType="TextBlock" BasedOn="{StaticResource HeaderTextBlockStyle}"> <Setter Property="FontFamily" Value="Yu Gothic" /> <Setter Property="FontWeight" Value="Light" /> </Style>

Blend for VS2013を使ってデザイン時のDataContextを設定する

Blend for Visual Studio 2013 RCでの情報です。 デザイン時DataContext BlendやVisual Studioのデザイナがデータバインディングをするときにデータコンテキストに何があるのかを識別させてやると、プロパティ名とかが画面に表示されてとても捗ります。Blend…

Windows 8.1のストアアプリでマルチビューをサポートする方法のメモ

Windows 8.1 RTM + Visual Studio 2013 RC時点の情報です。 また、試し始めたばっかりで試行錯誤中のメモです。 新しいViewの作成 CoreApplicationのCreateNewViewでいけるっぽい。 var v = CoreApplication.CreateNewView(); これで、CoreApplicationViewと…

Windows 8.1のストアアプリのScrollViewerコントロールでExcelのウィンドウ枠の固定のような機能が追加されてる

DataGrid自作してやるぜ~!(死亡フラグ)が捗るかもしれません。ということでコードレシピにサンプルをアップしました。使いどころはあるよね。多分。 Windows 8.1のScrollViewerで追加されたTopHeader, LeftHeader, TopLeftHeaderプロパティのサンプル

Windows 8.1のストアアプリで追加されたSettingsFlyout

Windows 8.1になってWindows 8の時点で何故なかった…?と言わざるを得ないコントロールがいくつか追加されています。今回紹介するSettingsFlyoutクラスも、その中の1つです。画面の右側からにょきっと生えてくる設定画面を実現してくれます。 コードレシピ…

Windows 8.1のストアアプリのテンプレートの構造

Windows 8.1 RTM + Visual Studio 2013時点の情報です Windows ストア アプリの開発は、テンプレートに従ってやるのが一番の近道です。ただ、Windows 8とWindows 8.1でテンプレートの中身が結構変わりました。どれくらい変わったかというと、Commonフォルダ…

Windows 8.1のBehaviorでTriggerBehaviorを作る時の注意点2

Windows 8.1 RTM + Visual Studio 2013 RCの段階での情報です。 TriggerBehaviorには必ず以下のようなActionsプロパティが必要になります。 public static readonly DependencyProperty ActionsProperty = DependencyProperty.Register("Actions", typeof(Ac…

Windows 8.1のストアアプリのBehaviorでTriggerBehaviorを作る時の注意点

Actionsプロパティは依存プロパティとして実装しましょう。 何故? 依存プロパティとして実装しないと、ActionにBindingが出来なくなります。 例 Actionsが依存プロパティではなく、普通のプロパティの場合、以下のようにActionsの中のActionで{Binding}した…

Windows 8.1のBlendのBehaviorに自作Behaviorを追加する

Blend for VS2013 RCでBehaviorが追加されてテンションが上がってる今日この頃です。Behaviorが追加されたら、自作もしたいという要望ありますよね?ということで、コードレシピにコードをあげておきました。 RCの段階+試行錯誤した結果なので間違ってたら…

Blend for VS2013 RCにXAMLでのBehavior復活!!(ただしWindows 8.1のみのもよう)

Windows ストア アプリを作るうえで最大の不満点。WPF, Silverlight(いい子だったのに…), Windows Phone(一台しか出てないけど…)と歴代のXAMLプラットフォームを触ってきた人にとってはかなりストレスになったと思われるWindows ストア アプリにBehaviorが無…

Windows 8.1のストアアプリで追加されたフライアウトのサンプル書きました

コードレシピにWindows 8.1のストアアプリで追加されたFlyoutのサンプルコードをアップしました。 個人的には、Popupを使って地道にやってたことが、簡単にできるようになってるのでFoyoutコントロールの追加は大歓迎です。ただ、画面右からにょきっとのびて…

Windows 8.1のストアアプリで予定を追加しようとしたけれど

AppointmentManagerというクラスを使うと簡単に予定を追加できそうな様子を醸し出しています。 AppointmentManager class 使い方は簡単。Appointmentクラスに情報をつっこんでShowAddAppointmentAsyncメソッドを呼ぶだけ。コードとしては以下のような感じ。 …

ログインダイアログを出したい

Windows ストア アプリでログインダイアログ出したい!ってときに使えるクラス。 CredentialPicker Class 使い方は結構簡単でした。 var option = new CredentialPickerOptions { AuthenticationProtocol = Windows.Security.Credentials.UI.AuthenticationP…

Windows 8のストアアプリをとりあえずWindows 8.1対応する方法(間違ってた)

訂正 Windows 8.1にリターゲットするだけで、それなりに対応してくれました。 http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1308/29/news069.html 以下の間違ってる内容は、標準の挙動じゃ満足できない場合にのみやるのがいいかと…。例えば、縦長をデフォルトだ…

パスワードをハッシュ化する方法(.NET 4.5とWinRT) 訂正

コードバグってたので訂正しました。 ストレッチングがかけれてなかった。フィードバックありがとうございました。 パスワードをハッシュ化する方法(.NET4.5 & WinRT)

パスワードをハッシュ化する方法(.NET 4.5とWinRT)

先の記事で、パスワードを平文で保存したらダメという旨を記載したのですが、じゃぁ具体的にどうやるのよ?という例をコードレシピにあげてみました。正直ここらへんは、素人なので突っ込みがあったらコメントくださいm(_ _)mパスワードをハッシュ化する方法…

ItemTemplate内のプロパティをViewStateによって変える

ViewStateに応じてVSMを使ってがらっと見た目を入れ替えるのもいいですが、そうじゃなくて同じGridViewとかで見た目をちょろっと変えたいときとかに使えそうです。コードレシピにサンプルをあげておきました。ViewStateに応じてテンプレートの中の値を変更す…

画面のステートによってGridViewとかのItemTemplateの幅を変えてみたい

Windows 8.1になったらサヨウナラしてしまうApplicationViewのValueプロパティにひと手間かければできますね。 こんなクラスを用意します。 using Microsoft.Practices.Prism.StoreApps; using Windows.UI.Core; using Windows.UI.ViewManagement; using Win…

GridViewでパララックススクロールのような効果を持たせる方法

コードレシピにサンプルコードをアップしました。 まぁ場当たり的に作っていけばこの方法でも結構綺麗なの出来そうな気がします。汎用性を持たせるなら、時間以外のものをもとにアニメーションを組み立てられるストーリーボードみたいなものを作らないといけ…

WinRT XAML Toolkitでチャートを表示する

使い方に関する情報が割と少な目だなと思ったので…。コードレシピにサンプルあげてみました。 使い方がわかると、簡単にできますね!色のカスタマイズ方法とか、いざとなればコントロールテンプレートを差し替えて思いのままに表示とかできるのかな…。という…

Windows ストア アプリでlocalhostに繋がらない?

Visual Studioとかから実行すろと、自動的にlocalhostへループバックできるような設定が裏で追加されるんですね…知らなかった。ということで、業務アプリとかでデスクトップ側の世界と何かやりとりしたいという要望に応えるためにデスクトップ側にWebサーバ…

Prism for WinRTでRSSリーダー作ってみた

Windows 8 ストア アプリ開発入門の中で作ったRSSリーダーと、ほぼ同じものをPrism for Windows Runtimeを使って実装してみました。 Windows8ストアアプリ開発入門作者: 大田一希,和田健司出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2012/10メディア: 単行本購入…