かずきのBlog@hatena

すきな言語は C# + XAML の組み合わせ。Azure Functions も好き。最近は Go 言語勉強中。日本マイクロソフトで働いていますが、ここに書いていることは個人的なメモなので会社の公式見解ではありません。

XAML

Visual Studio 2013 Update2 RTM出ました

DLのURL探してしまったのでメモ。 これでユニバーサルアプリ正式ですね! Download Microsoft Visual Studio 2013 Update 2 from Official Microsoft Download Center

Windows Phone ArchでUniversal Windows app入門というタイトルで話してきました #wparch

Visual Studio Onlineにつないでたせいでオフライン環境でVisual Studioが拗ねてしまってデモがスムーズにいかなかったorz 発表資料は以下になります。 Universal Windows app 入門

ReactivePropertyを.NET 4対応しました

今まで.NET 4.5からだったんですよね地味に。 .NET 4専用のプロジェクトをおこして、そちらにポーティング可能なものだけ移動させて作りました。まだ正式版じゃなくてプレリリースの状態です。なので、NuGetで入れるには以下のようにしてリリース前のパッケ…

ReactiveProperty オーバービュー

最新版は以下のページになります。 MVVMとリアクティブプログラミングを支援するライブラリ「ReactiveProperty v2.0」オーバービュー - かずきのBlog@hatena MVVMとリアクティブプログラミングを支援するライブラリ「ReactiveProperty v2.0」オーバービュー …

Universal Windows app入門 表という名前でKindle本出してみました

表題の通りです。 Amazon.co.jp: Universal Windows app開発入門 表 電子書籍: 大田 一希: Kindleストア 表があるということは裏もある予定です。とりあえず、試し読みで目次は確認できるので興味があるかたは試してみてください。表紙はちょっとぐちゃっと…

Visual Studio 2013 Update2 RCをあてるべき人 = XAMLエディタがエラー出まくって困ってる人

Visual Studio 2013 Update 2 RCをあてるまで、Prism for Windows RuntimeやMVVM Light(もたぶんそうだと思う)みたいに、ページクラスを独自の基本クラスに置き換えてるフレームワークを使うときに、XAMLのデザイナでXAMLがエラーまみれになるという状況でし…

Universal Windows appを見てみた

先日、//build/のキーノートで個人的には一番ヒットだったUniversal Windows appが気になったので、早速Windows 8.1 Updateを入れてVisual Studio 2013 Update 2 RCを入れて試してみました。既に拡張機能からUniversal Windows appのサンプルコードもインス…

GridViewの選択色をデータに応じて変える方法

コードレシピにサンプルをあげました。データによって選択時の色を変える方法です。以下のようなイメージになります。 GridViewの選択時の色をデータに応じて変える方法 in C#, XAML for Visual Studio 2013

桜がヒラヒラ落ちるアニメーションをXAMLで・・・!

どうやって作ってるのかみつばたんに聞いてみたら作業風景を動画にしてくれました(リクエストした)。 その46:BlendでSakura Falling - atelier:mitsuba これからの時期、アプリのアクセントとしてとてもいいものだと思います。そして、デザイナの人のBlen…

ボタンのダブルクリックを抑止したい

前回は、ControlTemplateで頑張りましたが、今回はBehaviorにしてみました。個人的には、こっちのほうが好きですね。Behaviorの設置忘れがあったときにチェックするのがめんどくさそうですが…。 using Microsoft.Xaml.Interactivity; using System; using Sy…

ボタンのダブルクリックを抑止したい

決済ボタンとかみたいに二重で走ると困る処理は、基本サーバーサイドでがっちりガードするのが基本ですが、クライアント側でも二重で走らないように、ボタンを押せなくするというのはユーザーに変なエラーメッセージを出さないという目的のためには、やって…

なんかプログラミングのきっかけとか、Visual Studio 2013の使い方?的なのを話してきたので資料を公開します

プログラミングのきっかけ プログラミングのきっかけ 自分がプログラム書く源泉ってなんだろう?ということでLTをしました。まぁ、楽しいからですよね。 Visual Studio 2013 でストアアプリ開発の入門的な Visual studio 2013 Overview 気合で作った。資料で…

VisualStateManagerでの状態切り替えがAppBarにも効くか試してみた

結論 効きました。 サンプル 動作 AppBarの一番右のボタンを押すとボタンが3個になったり2個になったり切り替わります。 これはアプリ内に定義しているVisualStateで制御しています。 内容 BlendでVisualStateを以下のような感じに定義しています。 VSMでは…

Visual Studioからデザイン時のDataContextを設定する方法

今までは、Blendのデータタブから設定するか、手書きXAMLするしかないと思ってました。ですが、今日Visual StudioのBindingのダイアログを開いてよく見てみると… DataContextがマークアップで設定されていません。 デザイン時のDataContextは、オブジェクト…

WindowsストアアプリプログラミングTipsというサイト

日本初のWindows ストアアプリのプログラミングのTips集としてまとまったものといったら以下の本なのは自明なんですが・・・。 Amazon.co.jp: Windowsストアアプリ開発のレシピ110: 大田 一希, 和田 健司, 津守 優: 本 使えるTipsもあるとは言えWindows 8を…

複数ListBoxから1つしか選択できないようにする

WindowsストアアプリのListBoxやListViewやGridView(つまりSelectorコントロールを継承したクラス)を複数画面に置いたときに、1つしか選択できないようにする方法のサンプルコードをコードレシピにアップしました。 複数のListBox(GridView, ListView等のS…

ListView(ListBoxも)で単一選択モードのときに項目を追加したときの挙動を変えたい

ListViewのSelectionModeをSingleにした状態で、先頭に要素を追加したりすると、勝手に選択項目にスクロールしてしまいます。 場合によっては嬉しいのかもしれないですが余計な動作と感じることもあるので、OFFにしたい…!と思って調べたら、そういうプロパ…

Windowsストアアプリでデザインモードかどうか知りたい

知ってしまえばなんてことはない。 DesignMode.DesignModeEnabled | designModeEnabled property (Windows) if (Windows.ApplicationModel.DesignMode.DesignModeEnabled) { // デザイン時の処理 } まあ、コードからサンプルデータを機械的に作りたいときと…

GridViewで縦スクロール・横スクロールを切り替える

世間は、Windows Azureの日本リージョンのオープンでにぎわってます・・・!そんなところにふつーのWindows ストア アプリネタです! 久しぶりにコードレシピです。縦長の表示のときと、横長の表示のときとでVisualStateManagerとStyleの差し替えを使って、…

GridViewの項目でタップしたときのアニメーションを要素によって無効化したり有効化したるする方法

先日、酢酸先生(id:ch3cooh393)に、タップしたときのアニメーション無効化する方法ないの?って聞かれたので、全部無効化してしまいました。コードレシピにコードをあげてます。 Windows 8.1のストアアプリのGridViewでタップ時のアニメーションを抑止する方…

Visual Studio 2013のXAMLエディターが頻繁にエラーになるようになったら

Gridは、定義されていませんだとかPageにContentはないだとか波線いっぱいになることがよくありました。Xamarinと競合するとストアアプリエラーまみれになるとかいうのは聞いたのですがXamarinは入れてない状態。 とりあえずの対処として「C:\Users\ユーザ名…

Windows ストアアプリ開発の土台作り

Windows ストア アプリの開発で、今始めるうえで一番無難に便利にはじめれる個人的な考えを書いてみます。 選択するフレームワーク Prism for Windows Runtime(Windows 8.1版) patterns & practices: Prism for the Windows Runtime - Home MS公式のライブラ…

めとべや東京 3で発表してきました #めとべや東京

前日が、終電で眠気と戦いながらですがなんとか発表できました。Visual Studioもバージョンアップとともにいろいろな機能が追加されてます。そんななかで、今回は地味ですが触れる時間の多いと思われるコードエディタまわりの地味な機能を中心に紹介しました…

Prism for Windows Runtimeで役立ちそうなコードスニペット

ちょっと閃いた。 Prism for Windows Runtime(8.1)では、3つのVisualStateを定義しています。 DefaultLayout 普通の横長画面 PortraitLayout 縦長画面 MinimalLayout 最小幅 これのVSMのひな形をコードスニペットにしておけば便利なんじゃないだろうかという…

Prism for .NET4.5.1のbetaが出ました

Prism for .NET 4.5.1のbetaが出ました!! patterns & practices: Prism - Download: Prism 4.2 for .NET 4.5.1 こちらに、Prism for .NET 4.5.1が今後どんな方向に進んでいくのか書かれています。 Plan for Prism for .NET 4.5.1 - Blaine Wastell - patte…

XAMLのコードスニペットの例

Grid内にアイテムを置くときにGrid.RowやGrid.Columnを毎回設定するのってだるいですよね。ということで、そういうのがついたタグを書くのを支援してくれるコードスニペット <CodeSnippet Format="1.0.0" xmlns="http://schemas.microsoft.com/VisualStudio/2005/CodeSnippet"> <Header> <SnippetTypes> <SnippetType>Expansion</SnippetType> </snippettypes></header></codesnippet>

Windows 8.1用のPrism for Windows Runtime

最近ウォッチしてなかったので気づいてなかったのですが、Windows 8.1に対応したPrism for Windows Runtimeが出てたみたいです。 MSDN Blogs Developing a Windows Store business app using C#, XAML, and Prism for the Windows Runtime (Windows) NuGetで…

Windows ストアアプリのページ間で共通の見た目を作りたい その3

先日は、軽く作っただけですが、ちょっと改良してみようと思います。 Windows ストア アプリでページ間で共通の見た目を簡単に作りたい - かずきのBlog@hatena ページのタイトルをPageTemplateコントロールのプロパティで設定できるようにする 昨日の段階で…

Windows ストア アプリでページ間で共通の見た目を簡単に作りたい

昼間に書き殴ったあれですが、コードに落としてみます。 Windows ストアアプリでページの共通の見た目を部品化したい… - かずきのBlog@hatena プロジェクトの作成 とりあえず、空のアプリケーションテンプレートを作成。したあとMainPage.xamlを消して、基本…

Windows ストアアプリでページの共通の見た目を部品化したい…

すべてのページには、タイトルがあって戻るボタンがあってコンテンツがある。なので、Windowsストアアプリの基本ページとかを作ると自動的に、そこらへんのUIがくっついたものを作成してくれます。 それでも、いいっちゃいいんですが、自分たちでは、こうい…