かずきのBlog@hatena

すきな言語は C# + XAML の組み合わせ。Azure Functions も好き。最近は Go 言語勉強中。日本マイクロソフトで働いていますが、ここに書いていることは個人的なメモなので会社の公式見解ではありません。

2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

S2Windowsの簡単なサンプル

S2WindowSampleと言う名前でWindowsアプリのプロジェクトを作る。 Form1は,とりあえず削除!! Seasar.NETを使えるようになるまでに 参照設定にlog4netとSeasar,Seasar.Windowsを追加する。 App.configも追加ここからはlog4netを使うためのおまじない Asse…

S2Windows.NETを使ってみた

ドキュメントないから試行錯誤したけど,なんとか動いた!動かした後にソースを見るとこうなってたのか〜って感じでした。 なんだか良さそうな感じなので今後に期待!!!今度HelloWorldくらいのサンプルをここに書いてみよう。

countlineだ!

標準入力から受け取った文字列の行数を数えるっていうプログラムを作ります。 今までは,本を見ながらって感じでしたが,本をスタバで抹茶フラペチーノ飲みながら読んできたので覚えてるかどうかという意味も込めて見ないで書きます! 登場する関数は以下の…

Calisto

http://www.eclipse.org/callisto/ なんかEclipseのAll in oneパッケージみたいなもの。 Eclipse SDKをダウンロードして起動してみると,更新サイトにCalistoの更新サイトみたいなものがあった。 開いてみると,主要なプラグインの更新サイトがつらつらと!E…

catを読もう

cat.hsを書いて動かして動作を確認した。 でも,まだdoやらなんやらでよく解からない。 ↓みたいなプログラムです。 main = do cs <- getContents putStr cs 最初から確認 main = まではOK! do.....わからん! 本を見ると,doのあとのアクションを上から順番…

catを作ろう!

catはLinuxとかそっち系ではお馴染み! 早速Haskellで! cat.hs------------------- main = do cs <- getContents putStr cs これで出来上がりらしい。 今まで見たこと無い 演算子が出ているあたりが謎いですね。 あとは,二行とかになってます!一行じゃな…

Hello Worldを読もう

前に書いたHello Worldのプログラム! こんなんでした。 main = putStrLn "Hello, World!" 1つ1つ噛み砕いてみよう mainアクション main = ....のmainがmainアクション。 Haskellは,最初にmainアクションが評価されて,mainアクションの評価が終わったら…

Hello world

Haskellをダウンロードしてみました。 関数型の言語は,Lispを大学の講義で2回書いただけなのでド素人です。 そんな俺ですが,「ふつうのHaskellプログラミング」という本を買ったのでちょっとずつやっていこうと思います。 飽きっぽい性格なので続くかわか…

結局

C#

カラオケ行く前に書けたのはこんなテストコードだけでしたorz [TestFixture] public class ConnectionTest { private static DbProviderFactory factory = DbProviderFactories.GetFactory("System.Data.SqlClient"); private IDbConnection conn; [SetUp] p…

カラオケ

に行く事になった!!

NUnitを使いながらぼちぼちやりましょう

C#

データベースはあるけれど,それにアクセスするコードを書くのはだるぃ。 TableAdapterとDataSetで楽〜に出切るのは素晴らしい!!!そんなものを自分でも(GUIは無しで)作ってみたい!ということで前にJavaで作ってメデタク仕事にも流用できました。 .NET…