かずきのBlog@hatena

すきな言語は C# + XAML の組み合わせ。Azure Functions も好き。最近は Go 言語勉強中。日本マイクロソフトで働いていますが、ここに書いていることは個人的なメモなので会社の公式見解ではありません。

2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Prism for WinRTでフライアウト

標準で何故ないのか疑問なフライアウトですが、Prism for Windows Runtimeでは用意してくれてます。Windows 8.1では用意されてる機能なので寿命は短いですが、今欲しい人にはいい選択しかもしれません。Prism for WinRTでフライアウトを出したい

Prism for WinRTのValidatableBindableBaseで値の検証

Prism for Windows Runtimeで値の検証をするためのクラスの使い方です。 無いとめんどくさいので、こういうのが用意されてるのは有り難いですね!Prism for WinRTのValidatableBindableBase

Prism for Windows RuntimeでViewとViewModelの関連付け

Prism for Windows Runtimeを勉強中です。今回はViewとViewModelのkん連づけ方法について。 規約ベースで紐づけやってるのですが、規約のカスタマイズ方法や、規約を無視ってこういうViewModel設定したいんだ!という方法をちょっくら。Prism for WinRT入門 …

Windows Server 2012でWindows ストア アプリ開発

Windows Server 2012でデスクトップエクスペリエンスを追加でインストールしてVS2012入れてもストアアプリのVSのデザイナが動かない。 あきらめてたら、mfakaneさんが解決策をさらっとつぶやいてたのでメモ。 WinRT の XAML デザイナが UnauthorizedAccessEx…

Prism for Windows RuntimeでHello worldしてみた

7月6日のめとべやで話すためにはじめました。悪くないですねこれ。ということでコードレシピにHello worldをあげてみました。普通に開発するときは、コードレシピの最後に書いてあるようにテンプレートがあるので、それを使って開発しましょう。あくまで、勉…

Windows ストア アプリでのテンプレート コントロール

簡単な例としてNumericUpDownをば…。 ItemsControlをベースとしたやつも調べてやってみたいなぁ。Windows ストア アプリでカスタムコントロール(テンプレート コントロール)の作り方

Unityに型を登録するのが楽になっている件について

C#

Unity 3.0から、一定のルールに従って型を登録するという処理を書くのがすごく簡単になってる…!!これはいい。 例えばViewの一括登録やViewModelの一括登録+特定のインターセプターを設定するetc...などがメソッド一発でできちゃう。よだれものですね。と…

UnityでAOPをしよう

C#

UnityContainerでもInterceptionっていうのを使えばAOPちっく(あくまでフル機能のAOPじゃない)なことが出来ます。 そんなサンプルをコードレシピにあげてみました。設定めんどくさい?確かに。でも、それは別の機会に解決してみましょうです。 UnityでAOP…

Unityで配列のインジェクションを行う

C#

UnityってIEnumerableのインジェクションは解釈してくれないんですね…。なので配列を使ってます。悲しい。 Unityで配列のインジェクションを行う

Unityで属性を使ってクラス間の依存関係を定義する方法

C#

多分これが一番一般的な方法。 Unityで属性を使ってクラス間の依存関係を定義する方法

Unityでコンテナ登録時とコンテナからのオブジェクト取り出し時に値を設定する

C#

ちょっと、DIコンテナとしてはイレギュラーな使い方だけど知ってるとやれる事の幅はひろがりんぐ。 Unityでコンテナ登録時とコンテナからのオブジェクト取り出し時に値を設定する

Unity 3.0でも触ってみますか

C#

Unity(ゲームじゃないほう)をちょっと勉強しはじめました。勉強しながらコードレシピに自分の勉強用に書いたコードをあげていこうと思います。 Unityコンテナに型を登録して取得する

WPFでグルーピングしたデータの表示をカスタマイズする方法

1つ前のグルーピングしたもののサンプルを改修して、見た目をいじくる方法をコードレシピにアップしました。 見た目さしかえるとがらっと雰囲気かわりますが、XAML的には数行追加しただけ。強力ですね。 WPFでグルーピングしたデータの表示をカスタマイズす…

WPFでデータをグルーピングして表示させる

今日もせっせとコードレシピに1つサンプルコードをあげました。 グルーピングってやつです。基本的にはWindows ストア アプリと変わらないですね。流石XAMLファミリー。WPFでデータをグルーピングして表示させる

WPFとSilverlightでSignalRクライアントを作成する

今度は、SignalRのクライアントをWPFとSilverlightで作ってみました。WPFとSilverlightは、ほとんどコードは共有です。 ほんと、Silverlightのコードを久しぶりに書いてみましたが勿体ないテクノロジです…。 WPFとSilverlightでSignalRクライアントを作成する