2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧
Blend for Visual Studio 2013 RCでの情報です。 デザイン時DataContext BlendやVisual Studioのデザイナがデータバインディングをするときにデータコンテキストに何があるのかを識別させてやると、プロパティ名とかが画面に表示されてとても捗ります。Blend…
メモ Windows Server オペレーティング システムを格納した仮想ハード ディスクの作成とアップロード 今時点でサポートされてないのは知りつつWindows Server 2012 R2アップしてみるか…!? 追記1 上記日本語ドキュメントは古いので一番したまでスクロールし…
2013年10月12日(土) 13:00 めとべや東京#2 (Room metro Tokyo #2) 発表してきます。テーマはBlend for Visual Studio 2013について話そうと思います。Blend for Visual Studio 2013に慣れるとBlend for Visual Studio 2012には戻りたくないっっ!と思う感じ…
とりあえず、個人的によく使うと思ったOrderByとTopとSkipだけ。 using Microsoft.Data.OData.Query; using System.Collections.Generic; using System.Linq; using System.Web.Http.OData; using System.Web.Http.OData.Query; namespace MvcApplication5.C…
Windows 8.1 RTM + Visual Studio 2013 RC時点の情報です。 また、試し始めたばっかりで試行錯誤中のメモです。 新しいViewの作成 CoreApplicationのCreateNewViewでいけるっぽい。 var v = CoreApplication.CreateNewView(); これで、CoreApplicationViewと…
DataGrid自作してやるぜ~!(死亡フラグ)が捗るかもしれません。ということでコードレシピにサンプルをアップしました。使いどころはあるよね。多分。 Windows 8.1のScrollViewerで追加されたTopHeader, LeftHeader, TopLeftHeaderプロパティのサンプル
Windows 8.1になってWindows 8の時点で何故なかった…?と言わざるを得ないコントロールがいくつか追加されています。今回紹介するSettingsFlyoutクラスも、その中の1つです。画面の右側からにょきっと生えてくる設定画面を実現してくれます。 コードレシピ…
Windows 8.1 RTM + Visual Studio 2013時点の情報です Windows ストア アプリの開発は、テンプレートに従ってやるのが一番の近道です。ただ、Windows 8とWindows 8.1でテンプレートの中身が結構変わりました。どれくらい変わったかというと、Commonフォルダ…
Windows 8.1 RTM + Visual Studio 2013 RCの段階での情報です。 TriggerBehaviorには必ず以下のようなActionsプロパティが必要になります。 public static readonly DependencyProperty ActionsProperty = DependencyProperty.Register("Actions", typeof(Ac…
Actionsプロパティは依存プロパティとして実装しましょう。 何故? 依存プロパティとして実装しないと、ActionにBindingが出来なくなります。 例 Actionsが依存プロパティではなく、普通のプロパティの場合、以下のようにActionsの中のActionで{Binding}した…
さて、表題の通りのイベントが開催されています。Surface RTが貰える…!?ということで盛り上がるかと思ったら5人のエントリしかない…!?倍率二倍以下という状態なので、ちょっと参加方法をば…。 Step1 Blogを書く 書きましょう。3カテゴリあって、Aカテゴ…
Blend for VS2013 RCでBehaviorが追加されてテンションが上がってる今日この頃です。Behaviorが追加されたら、自作もしたいという要望ありますよね?ということで、コードレシピにコードをあげておきました。 RCの段階+試行錯誤した結果なので間違ってたら…
Windows ストア アプリを作るうえで最大の不満点。WPF, Silverlight(いい子だったのに…), Windows Phone(一台しか出てないけど…)と歴代のXAMLプラットフォームを触ってきた人にとってはかなりストレスになったと思われるWindows ストア アプリにBehaviorが無…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); Outlook 2013が最近受信メールのほとんどで文字化けするようになりました。 とりあえず、文字化けしたメッセージをダブルクリックして開いてリボンのメッセージからアクション→その他のアクション→エン…
AlertDialog.Builderでダイアログを組み立てたあとにcreate()で取得したAlertDialogに対してsetCanceledOnTouchOutside(true)でいけるみたい。 package com.example.helloworld; import android.app.Activity; import android.app.AlertDialog; import andro…
コードレシピにWindows 8.1のストアアプリで追加されたFlyoutのサンプルコードをアップしました。 個人的には、Popupを使って地道にやってたことが、簡単にできるようになってるのでFoyoutコントロールの追加は大歓迎です。ただ、画面右からにょきっとのびて…
Jazugのイベントへの参加の記事です。 少しでもいいね!って思ったら下記リンクからいいね!をお願いします。 このFacebookのページからいいね!をお願いします 結構前からですがVisual Studio 2013 Previewが入ったイメージがAzureの仮想マシンで提供されて…
AppointmentManagerというクラスを使うと簡単に予定を追加できそうな様子を醸し出しています。 AppointmentManager class 使い方は簡単。Appointmentクラスに情報をつっこんでShowAddAppointmentAsyncメソッドを呼ぶだけ。コードとしては以下のような感じ。 …
Windows ストア アプリでログインダイアログ出したい!ってときに使えるクラス。 CredentialPicker Class 使い方は結構簡単でした。 var option = new CredentialPickerOptions { AuthenticationProtocol = Windows.Security.Credentials.UI.AuthenticationP…
訂正 Windows 8.1にリターゲットするだけで、それなりに対応してくれました。 http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1308/29/news069.html 以下の間違ってる内容は、標準の挙動じゃ満足できない場合にのみやるのがいいかと…。例えば、縦長をデフォルトだ…
いや、今までもカスタムコントロールで出来たっちゃぁできたんですが、データの表示方法に普通にTableってあって、それを選んだらテーブルになるっていうお手軽さは最高です! デフォルトの見た目はこんなかんじ。タイルとかリストと同じようにタップしたと…
CodePlexにBlogのタイトルのサンプルを公開しました。 UnityのLifetimeManagerをカスタマイズする LifetimeManagerを見てみて感じたのは、本当にLifetimeManagerはオブジェクトの生存期間の管理という役割に特化してるんだなあと思いました。ほんと、きれい…
Fakes Framework一択でもいいけど、Premium以上なのよね~。高いわ~。ということで、現実解はMoq。 Fakesのほうがよさげな点 staticなメソッドや非virtualなメソッドとかも差し替え出来る。テスト?なんですかそれ?というようなコードでも強引にモックに差…
Portable Class LibraryのHttpClientでJSONを便利に扱う PCLにHttpClientがあるのはいいけれど、PostAsJsonAsyncみたいな便利メソッドがないということで生やしました。正式対応までの繋ぎとして。
ページングとか、最大取得件数とかソートとかetc...そこらへんとかは、誰が実装しても同じようなコードになるので提供されているライブラリで楽して実装したい。そういうのが人情だと思います。今回はASP.NET WebAPIのOData対応の機能を使ってソート、フィル…