かずきのBlog@hatena

すきな言語は C# + XAML の組み合わせ。Azure Functions も好き。最近は Go 言語勉強中。日本マイクロソフトで働いていますが、ここに書いていることは個人的なメモなので会社の公式見解ではありません。

2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Ignite UIを使い始めるまでの手順

Ignite UIの正しい使い方がわかった!ということで使い始めるまでの手順をメモっておこうと思います。 プロジェクトの作成 ASP.NETの空のプロジェクトをMVCにチェックを入れて作成します。 ASP.NET MVCのコントローラを作成します。ここではHomeControllerと…

ReactiveProperty v2.2をリリースしました

ReactivePropertywww.nuget.org v2.2 破壊的変更 ObserveElementReactiveProperty 拡張メソッドを削除しました。 Add ObserveElementObservableProperty 拡張メソッドを追加しました。 概要 ObserveElementReactivePropertyメソッドが、ReactivePropertyの方…

Ignite UIを使ってみたんだけれど

大変だった。 C:\Program Files (x86)\Infragistics\2015.1\Ignite UI\MVC\MVC5\Binのdllを参照に追加する C:\Program Files (x86)\Infragistics\2015.1\Ignite UIのjs, cssフォルダをプロジェクトにコピーする cssとjsを以下のような感じでページに取り込む…

XamDataGridを使ってみた

XamDataGridは、非常に多機能なコンポーネントです。XamDataGridは、http://infragistics.com/DataPresenter名前空間を定義することで使用することが出来ます。通常のXAMLのコレクションを表示する系のコントロールはItemsSourceプロパティにコレクションを…

Windows 10 TPのVisualStateManagerのStateTriggerを自作するには

UWP

参考:とてもいい仕事してるGitHubのページ。 dotMorten/WindowsStateTriggersgithub.com ほぼ写経してる感じです。 StateTriggerの作り方 Windows.UI.Xaml.StateTriggerBaseを継承して作ります。特に実装しないといけないメソッド等はなくて、そのStateTrigg…

Windows 10 TPのUAPでデスクトップかモバイルか判別する方法

UWP

参考:以下のページの DeviceFamilyAdaptiveTrigger。 dotMorten/WindowsStateTriggersgithub.com UAPで、デスクトップなのかモバイルなのか取得したいという時の方法です。 var qualifiers = ResourceContext.GetForCurrentView().QualifierValues; if (qual…

Windows 10 のUAPのコンパイル時データバインディング

UWP

Windows 10 TP時点の情報です UAPにはコンパイル時のデータバインディングというのがあるみたいです。挙動については現時点ではドキュメントらしきものは見つかりません。書式については以下の通り <TextBlock Text="{x:Bind Path=XXXX, Mode=OneWay|TowWay|OneTime}" /> PathのXXXXの所にはページを起点として、静的に解決できる</textblock>…

歌舞伎座.tech #7 で発表してきました

話してきました。Reactive Extensionsの話しをするのはじめてなので緊張した。 Reactive Extensionsはじめました from 一希 大田 www.slideshare.net 内容的には以下の記事に書いたことを話せたらなと思ってたのですが、思っていたように話せなかった。ちょ…

7つのサンプルプログラムで学ぶRxJavaの挙動のコードをC#にポーティング

2記事続けて人の記事にのっかった記事になります。 7つのサンプルプログラムで学ぶRxJavaの挙動 - クックパッド開発者ブログtechlife.cookpad.com 解説は元記事がとても丁寧なのでそちらを一読することをお勧めします!C#固有の話とかあったらこちらで補足し…

「Thumb コントロールで Photoshop のナビゲーターを再現する」をWinRTでやる場合

@Grabacr07さんの素敵な記事! Thumb コントロールで Photoshop のナビゲーターを再現するgrabacr.net WinRTでやるときはこうだよっていうのをちょっとだけ。主にScrollViewerがいけてない部分を補足するだけです。ScrollViewerのScrollChangedイベントはWin…

Windows 10 TPのUAPでモバイルとデスクトップアプリを別に作る

UWP

1バイナリ!強化されたVSM!すべてのプラットフォームで動く!とか言われてるけど、現実問題モバイルとパソコンで画面共有なんて修羅の道ですよ。個人的にはパズル組むみたいで要素技術は好きなんですけどね…。 ということで、別々に作りたいという要望は当…

WindowsでC++で加速度センサーの値をとりたい

C++

追記 2021/04/14: 以下のサイトのほうがコードが洗練されていて綺麗。 qiita.com 本文 ぐぐってもWinRTの情報はよくひっかかるんですけどねぇ。 情報ソースはここらへんを見ればいいらしい。 https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/windows/desktop/dd31…

UnityからCの関数を呼ぶ(プラグインの作り方)

苦痛。 Win32プロジェクトを作る。64bit環境なら64bitでdllを作るようにすること。 // Header.h extern "C" { __declspec (dllexport) int Add(int x, int y); } // Win32Project1.cpp : DLL アプリケーション用にエクスポートされる関数を定義します。 // #…

Windows 10 TPのUAPのSplitViewで閉じてるとき、開いてるときで見た目を変えたい

開いてるか閉じてるかでVisualStateを切り替えれることで実現できます。VisualStateの切り替え自体は、Behaviorを使って簡単に実現できます。ということでやってみましょう。

Windows 10 TPのUAPでSplitViewを幅に応じて出したりひっこめたり

なんか、Windows 10 TPのアプリってこんなのが多い雰囲気です。 ある程度幅があると左にメニューがあって。 幅を狭めるとひっこむ。んでクリックすると出てくる。 似た雰囲気のを作ってみました。

ReactiveProperty v2.1.8.2をリリースしました

ReactivePropertywww.nuget.org BugFixです。 var c = new ObservableCollection<string>(); var vms = c.ToReadOnlyReactiveCollection(x => VM(x)); c.Add("Hoge"); のようなコードでVMのコンストラクタが5回呼ばれていた(無駄に4回呼んでいた)問題を修正しまし</string>…

Windows 10 TPのFontIconの使い方

まぁ、これに限った話じゃないけど。 IMEパッドでフォント名と16進の値を割り出したらあとは&#XXXX;とかく。例えばSegoe UI SymbolのE0F4の場合は以下のような感じ。 <FontIcon FontFamily="Segoe UI Symbol" Glyph="&#xE0F4;"></FontIcon>