コードサンプル
ということでコードレシピにサンプルプログラムを投稿しました。以下から参照できます。とりあえず、簡単な四則演算を行うアプリケーションをテーマに書いてみました。ミスってるところや説明がおかしいと思われるところはがんがんコメントしてください。随…
コードレシピにサンプルプログラムを公開しました。 ContextMenu内のアイテムのBinding時の注意事項 この問題はtrapemiyaさんが遭遇した問題でTwitter上でやり取りしてる間に行きついた解決策になります。 自分でもはまりそうだと思ったので、将来の自分のた…
MSDNフォーラムに、このことを聞いてる質問があったのでコードレシピにサンプルプログラムをアップしました。以下の記事になります。 右上を支点にして縮小するアニメーションのサンプル 記事中では触れてないですが、こういうアニメーションの定義はExpress…
コードレシピにサンプルをアップしました。はてなダイアリーより書きやすくていい!!!記事はこちらになります。 ViewModelのプロパティの変更を監視してアクションを実行する方法
Prismをダウンロードして、MVVMのサンプル実装を見てるとMVVMパターンなのにダイアログ出したりしてたので、どうやってるか見てみたら、便利なクラスが用意されてました。定義されているアセンブリは Microsoft.Practices.Prism.Interactivity.dll です。 使…
前のやつにCommandも定義出来るように追加してみました。 namespace VMDsl { using System.Collections.Generic; // 名前空間 public class NSDef { public NSDef() { this.Classes = new List<ClassDef>(); } public string NS { get; set; } public List<ClassDef> Classes { g</classdef></classdef>…
前回たたき台を作ったMVVM生成のためのT4 Templateですが正直あんまり楽になった気がしないです。何故かというと、クラスのメタデータの定義が非常に冗長な感じになってたからだと思います。 1プロパティしかないクラスを定義するだけで、20行以上も書かな…
前回たたき台を作ったMVVM生成のためのT4 Templateですが正直あんまり楽になった気がしないです。何故かというと、クラスのメタデータの定義が非常に冗長な感じになってたからだと思います。 1プロパティしかないクラスを定義するだけで、20行以上も書かな…
ちょいと作ってみた。 これをひな形にやっていけばいかなぁ。もっといい方法とかあるよ!って人は教えてください。 ClassDef.ttinclude とりあえずクラスのメタデータを定義するためのクラス群 <#+ // 名前空間 class NSDef { public string NS { get; set; …
入門ばっかりで飽きてきたので、応用的なものを作ってみました。因みにWPFアプリケーションです。 各種イベントを監視するObservableを用意します。 // マウスダウンイベント var mouseDown = Observable.FromEvent( (EventHandler<MouseButtonEventArgs> h) => new MouseButtonEve</mousebuttoneventargs>…
SilverlightのFrameを使ったナビゲーションですが、こいつはパッパッと切り替わる感じです。RIAっぽくないです。 RIAっぽくしようと思うと、何かしらのアニメーションをやってみたいってもんですよね。 やり方は簡単で、Visual Stateを2つ定義して、片方は…
ここ最近お気に入りのFluidMoveBehaviorですが、ListBox間のアイテムの移動もアニメーションさせることができます。 まず、ListBox2つ置いてある画面に対応するViewModelを用意します。 namespace ListBoxItemMove.ViewModels { using System.Collections.Ob…
とりあえず、ベースとして以下のようなアプリケーションをVisual Studioで作りました。非常にシンプルなので作り方は割愛します。 Addボタンを押すと、現在の日付を追加して、ListBoxでアイテムを選択してRemoveボタンを押すと、その要素が削除されます。 今…
動画撮影の練習も兼て丸いボタンを作ってみました。マウスをボタンの上に持っていくと色がじわ〜っと変化したりクリック時にポコッと動いたりします。 作り方は、以下からどうぞ。今回は、YouTubeで画質あげれば超綺麗に見えるはずです! ニコニコ動画にもア…
id:griefworkerさんが連載で作ってたGAE + Silverlightのタスク管理アプリケーションは、非常に参考になると思います。 Google App Engine + Silverlight でタスク管理アプリケーション開発(1) Google App Engine + Silverlight でタスク管理アプリケーショ…
自分で作ったクラスをエンテティとして扱うDomain Serviceを公開する場合に、プロパティがプリミティブ型だけで構成される場合は、主キーとなるプロパティにKey属性をつけるだけで普通に使えます。 しかし、プロパティの型が、さらに別のクラスだったりする…
前にも同じような話題でBlogを書いた記憶があるので、その2にしてます。先日紹介したBehaviorを使うと、簡単にこのようなことが出来ます。例えば、ありがちなパターンとして、メソッド実行前に確認ダイアログを出したい!!という場合には以下のようなBehav…
非常に面白いと感じたCUIについての記事がありました。 http://love-motif.com/article/art_16.shtml COBOL時代のインターフェースを今に受け継ぐものっぽいです。この時代の経験がない私から見ると、こういう感じだったのかということが毒舌気味に書いてあ…
Silverlight4 Toolsの正式版(英語版じゃないと使えないけど)が出てWCF RIA Servicesも正式なものになりました。ということで、ここらへんで軽くHello worldをしてみたいと思います。 作ろうと思うアプリケーションは、WCF RIA Servicesのデモではおなじみ…
しょうもないプログラムですが、DataGridの背景をデータに応じて変えるというプログラムのサンプルになればと思って書きます。 まずたたき台となるプログラムを作ります。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); WpfDataGridSampleというプロ…