2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧
知らなかったんですが ANT DESIGN というのがあるんですね。 ant.design React のコンポーネントも実装されてていい感じかも。 今までは、Material-UIを何かあったら使おうと思ってたけど、今度何かやるときには ANT DESIGN も評価してみてもいいかもという…
Azure Redis Cache そういえばコレ触ってみたいと思ってたんですよね。 Redis Cache 作り方 ポータルからぽちぽちでいけました。ハマりどころはないでしょう多分。 今回は検証用なのでプランはBASICにしました。本番ではStandard以上を使うことになるんでし…
1つ前のエントリで async モジュール使ってみました。 blog.okazuki.jp 関数の配列を渡してやれば、よしなに実行してくれるいいやつでした。次は co です! www.npmjs.com async が古き良き仕組みの上に非同期処理をいい感じに扱うという観点のライブラリと…
最新版のnode.jsでは、async/awaitがサポートされてるらしいですね。 素晴らしい!! でも最新版が常に使えるわけではないというのが世の中です。 例えば現時点では Azure Functions だと node.js のバージョンは 6.5.0 固定みたいです。(そのうちバージョ…
Azure Functions は、まだスロットに正式対応していません。現時点ではプレビュー扱いです。 ということで早速使ってみましょう。 スロットの有効化 Function App を作ってポータルで開きます。 そして Function settings を開いてスロットのプレビューをオ…
先日 Azure Functions で Application Insights の連携について書きました。 ということで今日はアラート使ってみようと思います。 Application Insights でアラート アラートとかAlertとかドキュメントでは書かれていますがポータル上では警告です。はい。 …
Azure Functions のポータルのログを見るための仕組みっぽいモニターを開いたら Application Insights の使用をお勧めされたので使ってみます。 Azure Functions の作成時に Application Insights の ON/OFF が指定できるので、そこで指定するのが一番楽です…
Azure Functions で吐かれるログはポータルからリアルタイムに見ることが出来ますね。 これはこれで開発時に嬉しいのですが、じゃぁ運用時に障害発生したときに見るログとかはどうすればいいの?と思ってみてみました。 最初はApp Serviceのログの仕組みが使…
Azure Functions で1つの処理をキックしたとします。 処理をキックしたあとに後続に処理結果を渡して続きの処理をしてほしいとします。 後続が1つなら Storage Account の Queue に Message を投げ込んでおけば、後続の処理は QueueTrigger でキックされる関…
2017/08/19 時点の自分用メモです。 詳細は、ドキュメントを確認してください。 https://docs.microsoft.com/ja-jp/azure/azure-functions/ Azure Functions では作成時にプランを選べます。選べるプランは2つ。 従量課金プラン App Service プラン 従量課金…
要はUWP(HoloLens)で動くときはUWP用のDLLを使って、Editorで動くときはEditor用のDLL使おうぜってことみたいです。 作り方の説明は以下のサイトがとても参考になります。 satoshi-maemoto.hatenablog.com プラグインを実機デバッグしたかったらこうするみた…
ものをAirTapしたときの処理は、前の記事でやりました。 blog.okazuki.jp 今度は何もないところをAirTapしたときの処理とか書きたくなりました。 たとえば今うつってる画面の写真とりたいとかって感じに使えるかなと思います。 やり方は簡単でIInputClickHan…
AirTapが基本的なアクションなので、それを契機に何かするってのはよくあることでしょう。 ということで、やり方メモ。 下準備 HoloToolkitを入れたプロジェクトを準備します。 シーンのMain Cameraをさくっと消します。 HoloToolkit/Input/Prefabs/HoloLens…
カーソルデフォだと出ないんですね…。 ということでHoloLens ToolkitにはCursor出すための部品があるらしい。 ということでやってみよう。 ちょっと悩みなんですがHoloLens Toolkitのドキュメントの見方がよくわからないんですよね。InputとかってWikiのここ…
HoloLensってプロジェクト作ってから実機(エミュレータ)実行するだけなのに手順が結構多いんですよね。ということでちょっとメモっておこうと思います。 Unity でプロジェクトの作成 ここはとくに問題ありませんね。 あえて2Dを選択とかしない限り問題ない…
ビギナーが書いた記事なので突っ込みがあれば凄くほしいです。 UWP系APIのコールバックからUnityのオブジェクトを操作したり、UnityのUpdateメソッドとかからUWPのUIスレッド上で呼び出されるのを前提としたAPIは呼び出せないという問題があります。 最初は…
最終的に以下のような感じになりました。 Visual Studio 2015 Update 3 Unity 5.6 今日出たVisual Studio 2017 Update 3にするとAssermblyConverter.exeがコード1で終了しましたというエラーが出るようになりました。出力を見てみるとKeyNotFoundExceptionが…
便利な機能は割と npm から入れることがあると思います。 そのやり方を試してみました。 Azure Functions の作業してるフォルダのルートで以下のコマンドを打ちます。 npm init そして適当なパッケージをインストールします。 今回はなんでもいいので、CPUの…
既存のアプリとかなら手動配備とかもあり得るかもしれないけど serverless なプラットフォームを使ってるなら配備とかの自動化は当たり前ですよね?ということで試してみました。 とりあえず VSTS にプロジェクトを作ってgitignoreとかをnodeで作りました。 …
Azure Functions の開発のサポートって VS2017 Preview 版でしかされてないんですよね…。ということで今回は VS2017 Preview を使ってます。15.3のバージョン早く正式版にならないかなぁ。 因みに、ドキュメントでは拡張機能でFunctions用の拡張機能入れろっ…
Queue をきっかけに動く処理 Azure Functions は、いろんなものをトリガーにして動かすことが出来ます。 トリガーのリストについては、以下のドキュメントに記載があります。 Azure Functions でのトリガーとバインドの概念 とりあえず、上記ページにあるよ…
node.js のインストール とりあえず node.js がないと始まらないので入れました。 node.js 入れたバージョンはv8.3.0です。 VSCode の拡張機能のインストール 特に公式のものはないみたいですね。 ということで Azure Functions の定義ファイルのインテリセ…
nuitsさんが面白そうなものを作ってました。 www.nuits.jp さて、個人的に気になるのは Prism と組み合わせた場合の方法。なんたって Prism にも組み込みの画面遷移機能があるので。 考えたこと1 Prism の画面遷移機能は原理的に画面遷移を行うための機能を…