かずきのBlog@hatena

すきな言語は C# + XAML の組み合わせ。Azure Functions も好き。最近は Go 言語勉強中。日本マイクロソフトで働いていますが、ここに書いていることは個人的なメモなので会社の公式見解ではありません。

2014-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Xamarin.AndroidでDialogFragmentを使う

時代はダイアログもフラグメント…ということでやってみました。簡単なアラートダイアログを出して、押したボタンに応じてトーストを表示してます。 using Android.App; using Android.Content; using Android.OS; using Android.Widget; namespace DialogFra…

Xamarin.AndroidでFragment使ってみた

時代はFragmentらしいので、使ってみました。MainActivityはFragmentをホストするためのFrameLayoutを置いてるだけのシンプル構造。 Main.axml

ストアアプリの単体テストプロジェクトで出力ディレクトリにコピーしたファイルを読み込む

サンプルデータとかを読み込みたいらしいです。 例えばテストプロジェクトに、TextFile1.txtという名前のファイルを作って中身を以下のようにします。 Hello world コンテンツにして、出力フォルダにコピーするようにプロパティを構成します。 このファイル…

めとべや東京5の発表資料 #めとべや

こんな広いテーマは辛かった…。次はもっとテーマ絞ろうと思った今日この頃でした。 めとべや東京5_XAML

Android Wearで通知を出したら即通知を表示する方法

いたってシンプル。通知を出したらアプリを閉じればいいのです。 アクティビティあたりで以下のような雰囲気のコードを書けばOK. Notification n = ...組み立て処理...; NotificationManager nm = (NotificationManager) this.getSystemService(Context.NOTI…

Android Wearで通知に丸いボタンをつける

Android Wearらしいあの丸いボタンのつけ方です。 NotificationのextendメソッドにNotification.WearableExtenderを突っ込みます。このWearableExtenderに対して、addActionメソッドでNotification.Actionを渡します。Notification.Actionには、アイコンと、…

Android WearのWearableListViewで、中央の項目以外を選択出来ないように見せる

めんどくさかった…! 以下の記事のソースをもとに作成します。 Android WearのWearableListViewの最小の使い方 - かずきのBlog@hatena WearableListView.Itemを実装したクラスを作成 色々あるけど、onScaleUpStartで中央にあるときの表示を制御して、onScale…

Android WearのWearableListViewの最小の使い方

ぐぐっても、あんまりWearableListViewの使い方が出てこなくて難儀しました。NotificationsのサンプルにWearableListViewの使い方はありましたが、色々余計な処理が入ってたので、備忘録として、最小限の使い方をメモっておきます。 プロジェクトの作成とWea…