かずきのBlog@hatena

すきな言語は C# + XAML の組み合わせ。Azure Functions も好き。最近は Go 言語勉強中。日本マイクロソフトで働いていますが、ここに書いていることは個人的なメモなので会社の公式見解ではありません。

Reactive Extensions

Reactive Extensions再入門 その39「Subject系クラス」

過去記事インデックス Reactive Extensions再入門 その1 Reactive Extensions再入門 その2「IObservableインターフェースとIObserverインターフェース」 Reactive Extensions再入門 その3「IObservableのファクトリメソッド」 Reactive Extensions再入門 …

Reactive Extensions再入門 その38「ColdからHotへ!その他のPublish系メソッド2」

過去記事インデックス Reactive Extensions再入門 その1 Reactive Extensions再入門 その2「IObservableインターフェースとIObserverインターフェース」 Reactive Extensions再入門 その3「IObservableのファクトリメソッド」 Reactive Extensions再入門 …

Reactive Extensions再入門 その37「ColdからHotへ!その他のPublish系メソッド」

過去記事インデックス Reactive Extensions再入門 その1 Reactive Extensions再入門 その2「IObservableインターフェースとIObserverインターフェース」 Reactive Extensions再入門 その3「IObservableのファクトリメソッド」 Reactive Extensions再入門 …

Reactive Extensions再入門 その36「ColdからHotへ!Publishメソッドと参照カウンタ?RefCountメソッド」

過去記事インデックス Reactive Extensions再入門 その1 Reactive Extensions再入門 その2「IObservableインターフェースとIObserverインターフェース」 Reactive Extensions再入門 その3「IObservableのファクトリメソッド」 Reactive Extensions再入門 …

Reactive Extensions再入門 その35「駄目ならやり直す!を実現するRetryメソッド」

過去記事インデックス Reactive Extensions再入門 その1 Reactive Extensions再入門 その2「IObservableインターフェースとIObserverインターフェース」 Reactive Extensions再入門 その3「IObservableのファクトリメソッド」 Reactive Extensions再入門 …

Reactive Extensions再入門 その34「ダメなら次の人!を実現するOnErrorResumeNextメソッド」

過去記事インデックス Reactive Extensions再入門 その1 Reactive Extensions再入門 その2「IObservableインターフェースとIObserverインターフェース」 Reactive Extensions再入門 その3「IObservableのファクトリメソッド」 Reactive Extensions再入門 …

MVVMでログインして画面遷移

ちょっとだけ作ってみました。思う所はあるけど・・・。 MVVMRxSample.zip

Reactive Extensions再入門 その33「シーケンスの最後を起点にSkipとTake」

過去記事インデックス Reactive Extensions再入門 その1 Reactive Extensions再入門 その2「IObservableインターフェースとIObserverインターフェース」 Reactive Extensions再入門 その3「IObservableのファクトリメソッド」 Reactive Extensions再入門 …

Reactive Extensions再入門 その32「型変換を行うCastとOfTypeメソッド」

過去記事インデックス Reactive Extensions再入門 その1 Reactive Extensions再入門 その2「IObservableインターフェースとIObserverインターフェース」 Reactive Extensions再入門 その3「IObservableのファクトリメソッド」 Reactive Extensions再入門 …

Reactive Extensions再入門 その31「時間に関する情報を付与するTimestampとTimeIntervalメソッド」

過去記事インデックス Reactive Extensions再入門 その1 Reactive Extensions再入門 その2「IObservableインターフェースとIObserverインターフェース」 Reactive Extensions再入門 その3「IObservableのファクトリメソッド」 Reactive Extensions再入門 …

Reactive Extensions再入門 その30「もう待ちきれない!を表現するTimeoutメソッド」

過去記事インデックス Reactive Extensions再入門 その1 Reactive Extensions再入門 その2「IObservableインターフェースとIObserverインターフェース」 Reactive Extensions再入門 その3「IObservableのファクトリメソッド」 Reactive Extensions再入門 …

Reactive Extensions再入門 その29「値を指定した時間だけ遅延させるDelayメソッド」

過去記事インデックス Reactive Extensions再入門 その1 Reactive Extensions再入門 その2「IObservableインターフェースとIObserverインターフェース」 Reactive Extensions再入門 その3「IObservableのファクトリメソッド」 Reactive Extensions再入門 …

Reactive Extensions再入門 その28「落ち着いたら流すThrottleメソッド」

過去記事インデックス Reactive Extensions再入門 その1 Reactive Extensions再入門 その2「IObservableインターフェースとIObserverインターフェース」 Reactive Extensions再入門 その3「IObservableのファクトリメソッド」 Reactive Extensions再入門 …

Reactive Extensions再入門 その27「時間でフィルタリング?Sampleメソッド」

過去記事インデックス Reactive Extensions再入門 その1 Reactive Extensions再入門 その2「IObservableインターフェースとIObserverインターフェース」 Reactive Extensions再入門 その3「IObservableのファクトリメソッド」 Reactive Extensions再入門 …

Reactive Extensions再入門 その26「値をまとめるWindowメソッド」

過去記事インデックス Reactive Extensions再入門 その1 Reactive Extensions再入門 その2「IObservableインターフェースとIObserverインターフェース」 Reactive Extensions再入門 その3「IObservableのファクトリメソッド」 Reactive Extensions再入門 …

Reactive Extensions再入門 その25「値をまとめるBufferメソッド」

過去記事インデックス Reactive Extensions再入門 その1 Reactive Extensions再入門 その2「IObservableインターフェースとIObserverインターフェース」 Reactive Extensions再入門 その3「IObservableのファクトリメソッド」 Reactive Extensions再入門 …

SubscribeOnの挙動

この記事は、Reactive Extensions再入門とは関係ありません。メモです。 ずっと挙動が個人的に謎だったSubscribeOnメソッドですが、調べてみたところ単純な機能を持ったメソッドっぽいです。 どういう時に使うのかイメージは沸きませんが、Windows PhoneのMS…

Reactive Extensions再入門 その24「単一の値を取得するメソッド その2」

過去記事インデックス Reactive Extensions再入門 その1 Reactive Extensions再入門 その2「IObservableインターフェースとIObserverインターフェース」 Reactive Extensions再入門 その3「IObservableのファクトリメソッド」 Reactive Extensions再入門 …

非同期でのリクエスト処理をRxでということの取り組みのメモ その2

追記 DelegateのBeginInvokeとEndInvoke使ってるので、ThreadPoolに無駄なスレッド作ってるのがいけてないです。 IOCPのうま味ゼロ?前回の続きです。前回のはいまいち感がぬぐいきれなかったのですがなんとなく動いてました。ということでIObservableの拡張…

Reactive Extensions再入門 その23「重複を排除するメソッド」

過去記事インデックス Reactive Extensions再入門 その1 Reactive Extensions再入門 その2「IObservableインターフェースとIObserverインターフェース」 Reactive Extensions再入門 その3「IObservableのファクトリメソッド」 Reactive Extensions再入門 …

Reactive Extensions再入門 その22「単一の値を取得するメソッド」

過去記事インデックス Reactive Extensions再入門 その1 Reactive Extensions再入門 その2「IObservableインターフェースとIObserverインターフェース」 Reactive Extensions再入門 その3「IObservableのファクトリメソッド」 Reactive Extensions再入門 …

Reactive Extensions再入門 その21「GroupByUntilメソッド」

過去記事インデックス Reactive Extensions再入門 その1 Reactive Extensions再入門 その2「IObservableインターフェースとIObserverインターフェース」 Reactive Extensions再入門 その3「IObservableのファクトリメソッド」 Reactive Extensions再入門 …

Reactive Extensions再入門 その20「GroupByメソッドでグルーピングしてみよう」

過去記事インデックス Reactive Extensions再入門 その1 Reactive Extensions再入門 その2「IObservableインターフェースとIObserverインターフェース」 Reactive Extensions再入門 その3「IObservableのファクトリメソッド」 Reactive Extensions再入門 …

Reactive Extensions再入門 その19「AnyメソッドとAllメソッド」

過去記事インデックス Reactive Extensions再入門 その1 Reactive Extensions再入門 その2「IObservableインターフェースとIObserverインターフェース」 Reactive Extensions再入門 その3「IObservableのファクトリメソッド」 Reactive Extensions再入門 …

見せてもらおうじゃないかReactive Extensionsの性能とやらを! その2

前回Enumerable.Range vs Observable.Range + Publishを試してみました。結果としては、当然なんですがRxのほうが遅いということになりました。それはそうとして、本来分配するタイプじゃないものを無理やり分配するんじゃなくて、もともと分配するように作…

Reactive Extensions再入門 その18「CountメソッドとLongCountメソッド」

過去記事インデックス Reactive Extensions再入門 その1 Reactive Extensions再入門 その2「IObservableインターフェースとIObserverインターフェース」 Reactive Extensions再入門 その3「IObservableのファクトリメソッド」 Reactive Extensions再入門 …

Reactive Extensions再入門 その17「集計するメソッド」

過去記事インデックス Reactive Extensions再入門 その1 Reactive Extensions再入門 その2「IObservableインターフェースとIObserverインターフェース」 Reactive Extensions再入門 その3「IObservableのファクトリメソッド」 Reactive Extensions再入門 …

Reactive Extensions再入門 その16「最大、最少、平均を求めるメソッド」

過去記事インデックス Reactive Extensions再入門 その1 Reactive Extensions再入門 その2「IObservableインターフェースとIObserverインターフェース」 Reactive Extensions再入門 その3「IObservableのファクトリメソッド」 Reactive Extensions再入門 …

見せてもらおうじゃないか、Reactive Extensionsの性能とやらを!!

ということで、昨年のクリスマスイブのid:neueccさんの記事を読んで気になったので試してみました。 Reactive ExtensionsとPublishによるシーケンスの分配 記事の締めくくりに下記のように書いてあります。 注意しないといけないのは、ふつーのシーケンスが…

Reactive Extensions再入門 その15「To*****系メソッド」

!!注記!! コメントにあるneueccさんのコメントまでがこの記事です!(キリッ 過去記事インデックス Reactive Extensions再入門 その1 Reactive Extensions再入門 その2「IObservableインターフェースとIObserverインターフェース」 Reactive Extensions再入門…