かずきのBlog@hatena

すきな言語は C# + XAML の組み合わせ。Azure Functions も好き。最近は Go 言語勉強中。日本マイクロソフトで働いていますが、ここに書いていることは個人的なメモなので会社の公式見解ではありません。

JFrame使ってみる

とりあえずJFrameを表示して遊んでみた。
とりあえずコマンドプロンプトjirbって打ち込んでjirbを起動する。
そして下のように打ち込む

irb(main):001:0> require 'java'
=> true
irb(main):002:0> module Swing
irb(main):003:1>   include_package 'javax.swing'
irb(main):004:1> end
=> nil

これで下準備完了!!
早速JFrameのインスタンスを作成!

irb(main):005:0> f = Swing::JFrame.new
=> #<Java::JavaxSwing::JFrame:0x1381960 @java_object=javax.swing.JFrame[frame0,0,0,0x0,invalid,hidde
n,layout=java.awt.BorderLayout,title=,resizable,normal,defaultCloseOperation=HIDE_ON_CLOSE,rootPane=
javax.swing.JRootPane[,0,0,0x0,invalid,layout=javax.swing.JRootPane$RootLayout,alignmentX=0.0,alignm
entY=0.0,border=,flags=16777673,maximumSize=,minimumSize=,preferredSize=],rootPaneCheckingEnabled=tr
ue]>
irb(main):006:0>

なんかできてるっぽい。
おもむろに表示してみる。
画面右上にちっこいのが出てきました。
適当な所にウィンドウを移動させて、そのままjirbに下のように打ち込んでみる。

irb(main):012:0> f.title = "Hello"
=> "Hello"

ウィンドウのタイトルにひょっこりHelloと表示された。
何か触ってる感が出てるなぁ
今度時間のあるときにJDBCドライバ使ってDBにアクセスしてみよう。