かずきのBlog@hatena

すきな言語は C# + XAML の組み合わせ。Azure Functions も好き。最近は Go 言語勉強中。日本マイクロソフトで働いていますが、ここに書いていることは個人的なメモなので会社の公式見解ではありません。

2014-01-01から1年間の記事一覧

WPF4.5入門その40までまとめたPDF作りました

ばらばらの記事だとみるのもめんどくさいのでPDFにまとめました。 SlideShareからダウンロードできます。WPF学習の一助になれば幸いです。 WPF4.5入門

WPF4.5入門 その40 「Popup、ToolTip、TextBox、Image、MediaElementコントロール」

全然関連性のないコントロールをまとめた記念すべき40回です。 Popupコントロール opupコントロールは、画面上に別ウィンドウとして項目を表示するためのコントロールです。Popupコントロールは、IsOpenプロパティを持っていて、このプロパティの値がtrueに…

WPF4.5入門 その39 「情報を表示するコントロール」

Labelコントロール Labelコントロールは、コントロールに対するラベルを表示するコントロールです。LabelコントロールはButtonコントロールなどと同じContentControlを継承しているため、Contentプロパティに任意の値を設定してContentTemplateプロパティを…

WPF4.5入門 その38 「ファイルダイアログ」

WPFは、ファイルを開いたり保存するためのダイアログを提供しています。以下の2つのダイアログがあります。 SaveFileDialog:ファイルを保存するときに使用するダイアログです。 OpenFileDialog:ファイルを開くときに使用するダイアログです。 これらのダイ…

WPF4.5入門 その37 「TabControl」

TabControlは、以下のようなタブで切り替えて複数のコンテンツを表示するUIを提供するためのコントロールです。 TabControlは、ItemsプロパティにTabItemコントロールを指定してタブを作成します。TabItemコントロールは、Headerプロパティにタブのヘッダー…

WPF4.5入門 その36 「Sliderコントロール」

Sliderコントロールは、任意の範囲の数値から1つをユーザーに選択させるコントロールです。デフォルトでは0~10の間の実数を選択する動作をします。以下のようにStackPanel上に置いただけのSliderコントロールの動作を以下に示します。 <StackPanel Margin="5"> <Slider x:Name="slider" /> <TextBlock Text="{Binding Value, ElementName=slider}" /> </StackPanel> 起動直後は、以…

WPF4.5入門 その35 「RadioButtonコントロール」

RadioButtonコントロールは、複数の選択肢の中から1つをユーザーに選択してもらうときに使うコントロールです。RadioButtonコントロールは、デフォルトでは同じパネル(StaciPanelやGridなど)にあるRadioButtonコントロールから、1つだけチェックをつけるこ…

WPF4.5入門 その34 「ListBoxコントロール」

ListBoxコントロールは、1つまたは複数の項目をユーザーに選択させることが出来るコントロールです。基本的な使用方法は、ComboBoxコントロールと同様になります。ItemTemplateによる見た目の設定、ItemsSourceプロパティによる、選択項目の設定、SelectedIt…

WPF4.5入門 その33 「ComboBoxコントロール」

ComboBoxコントロールは、複数の選択肢の中から1つをユーザーに選択してもらうためのユーザーインターフェースを提供するコントロールです。オプションとして、複数の選択肢の中から1つを選ぶか、自由にテキストを入力する方法も提供することができます。 …

WPF4.5入門 その32 「CheckBoxコントロール」

CheckBoxコントロールは、オン・オフ・その他の状態を表すコントロールです。一般的に以下のような見た目をしています。 上記の画面のXAMLを以下に示します。 <StackPanel> <CheckBox Content="オン" IsChecked="True"/> <CheckBox Content="オフ" IsChecked="False"/> <CheckBox Content="その他" IsChecked="{x:Null}" IsThreeState="True"/> </StackPanel> CheckBoxコントロールの代表的なプロパティを以下に示します。 プロパティ …

WPF4.5入門 その31 「ToolBarコントロール」

ToolBarコントロールは、名前の通り、アプリケーションのツールバーを実装するためのコントロールです。ToolBarコントロールは、ToolBarTrayコントロール内に配置する形で実装します。ToolBarTrayには複数のToolBarコントロールを設置でき、ユーザーはマウス…

WPF4.5入門 その30「Menuコントロール」

メニュー系コントロール地味だけど、ちゃんとしたアプリだと使うところですよね。ということで今日は普通のメニューコントロールです。 Menuコントロール Menuコントロールは、Window上部などに表示されるメニュー項目です。一般的にファイル、編集などの項…

WPF4.5入門 その29 「ContextMenuコントロール」

いや長いですね。その28書いてから1年と1月たってました。でもWPFのバージョンは変わらない!! ContextMenuコントロール ContextMenuコントロールは、特定のコントロールに対して固有のメニュー(主に右クリックしたときに表示されるメニュー)を提供するた…

Loaderを使ったデータの読み込み

最近のAndroidでのデータの読み込みはLoaderというものを使うらしいです。ちょっとやってみました。 オレオレ仕様にカスタムできるLoader カーソル前提のLoaderもあるんですが、自前のデータ読み込み処理を書けるAsyncTaskLoaderというのがあるのでそれを使…

BaseAdapterを継承しよう

ListViewにデータを表示するためにAdapterを使いますが、こいつを実装してみたいとおもいます。 とりあえず、前提として以下のようなクラスを画面に表示するとします。 package com.example.kazuki.myapplication.data; import android.provider.BaseColumns…

Androidでファイルの読み書きを行う

openFileOutputとopenFileInputで読み書きできる。getFilesDirで保存されてるファイルの入ってるフォルダが取れる。 public void onWrite(View v) { PrintWriter w = null; try { w = new PrintWriter(openFileOutput("out.txt", MODE_PRIVATE)); w.println(…

adbでよく使うshellとpush

adb shellでシェルへつなぐ。 adb push ローカル リモートでファイル転送。

AndroidからAndroidWearのアプリを起動する

基本的には、これに準じます。 Android Wear → Androidの通信 - かずきのBlog@hatena 上記ページがAndroid Wear → AndroidなのをAndroid → Android WearにしてやればOK。 Android Studioでプロジェクトを作ってMobile側のアプリでメニューのSettingsをタップ…

Xamarin.AndroidでDialogFragmentを使う

時代はダイアログもフラグメント…ということでやってみました。簡単なアラートダイアログを出して、押したボタンに応じてトーストを表示してます。 using Android.App; using Android.Content; using Android.OS; using Android.Widget; namespace DialogFra…

Xamarin.AndroidでFragment使ってみた

時代はFragmentらしいので、使ってみました。MainActivityはFragmentをホストするためのFrameLayoutを置いてるだけのシンプル構造。 Main.axml

ストアアプリの単体テストプロジェクトで出力ディレクトリにコピーしたファイルを読み込む

サンプルデータとかを読み込みたいらしいです。 例えばテストプロジェクトに、TextFile1.txtという名前のファイルを作って中身を以下のようにします。 Hello world コンテンツにして、出力フォルダにコピーするようにプロパティを構成します。 このファイル…

めとべや東京5の発表資料 #めとべや

こんな広いテーマは辛かった…。次はもっとテーマ絞ろうと思った今日この頃でした。 めとべや東京5_XAML

Android Wearで通知を出したら即通知を表示する方法

いたってシンプル。通知を出したらアプリを閉じればいいのです。 アクティビティあたりで以下のような雰囲気のコードを書けばOK. Notification n = ...組み立て処理...; NotificationManager nm = (NotificationManager) this.getSystemService(Context.NOTI…

Android Wearで通知に丸いボタンをつける

Android Wearらしいあの丸いボタンのつけ方です。 NotificationのextendメソッドにNotification.WearableExtenderを突っ込みます。このWearableExtenderに対して、addActionメソッドでNotification.Actionを渡します。Notification.Actionには、アイコンと、…

Android WearのWearableListViewで、中央の項目以外を選択出来ないように見せる

めんどくさかった…! 以下の記事のソースをもとに作成します。 Android WearのWearableListViewの最小の使い方 - かずきのBlog@hatena WearableListView.Itemを実装したクラスを作成 色々あるけど、onScaleUpStartで中央にあるときの表示を制御して、onScale…

Android WearのWearableListViewの最小の使い方

ぐぐっても、あんまりWearableListViewの使い方が出てこなくて難儀しました。NotificationsのサンプルにWearableListViewの使い方はありましたが、色々余計な処理が入ってたので、備忘録として、最小限の使い方をメモっておきます。 プロジェクトの作成とWea…

ActivityからLayoutInflaterを作る

レイアウトファイルからViewを作ってくれるLayoutInflaterの作り方です。 LayoutInflater li = LayoutInflater.from(context); コンストラクタでActivityでも受け取っておいてActivityから作るのが一般的かな?作ったらあとは使えばOK View v = li.inflate(R…

Android Wear → Androidの通信

こちらのページを参考に、メッセージ送信の部分だけを抜き出して作ってみました。 Android Wearable Message API example (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); Android, Android Wear共通 両方のAndroidManifest.xmlのapplicationタグの下に…

Xamarin.Androidで通知を出す

Notificationを出す最小限のコードは以下の通り。BlankAppを作った時のOnCreateあたりの処理を以下のコードに変えたら動きます。 protected override void OnCreate(Bundle bundle) { base.OnCreate(bundle); // Set our view from the "main" layout resour…

GridViewPager + CardFragmentを使ってAndroid WearらしいUIを作る

Android Wearを触る機会を得たので少しアプリの作り方でも…。以下のページが超参考になります。 Y.A.M の 雑記帳: Android Wear アプリ開発 その1 Android - Wear用ViewのGridViewPagerを使う - Qiita Androidも、Androidで動くJavaのような言語も初心者です…