かずきのBlog@hatena

すきな言語は C# + XAML の組み合わせ。Azure Functions も好き。最近は Go 言語勉強中。日本マイクロソフトで働いていますが、ここに書いていることは個人的なメモなので会社の公式見解ではありません。

MongoDBことはじめ

Windows 8にMongoDB入れてみました。入れたといっても、本当にお試ししてるだけですが。インストールはダウンロードページからお目当てのプラットフォームのをダウンロードしてzipを解答して、binフォルダへパスを通すだけでした。

基本的なコマンド

ということで、インストールしたあとに遊ぶためのコマンド覚書

  • mongo
    • MongoDB shellが起動します。ここで色々やります。
  • show dbs
    • DBを見ます
  • use データベース名
    • カレントのDBをデータベース名で指定したものに変更します。DBが無い場合は勝手に作成します。
  • db
    • 現在のDB名が表示されます。
  • db.テーブル名.save()
    • db.テーブル名.save({hoge:"fuga", boo:10})のようにsaveメソッドにjsonを渡すと勝手にテーブルを作ってデータを突っ込んでくれます。
  • db.テーブル名.find()
    • データを返します
  • show collections
    • テーブル一覧を表示します。