かずきのBlog@hatena

すきな言語は C# + XAML の組み合わせ。Azure Functions も好き。最近は Go 言語勉強中。日本マイクロソフトで働いていますが、ここに書いていることは個人的なメモなので会社の公式見解ではありません。

Surface Pro ユーザーが Dell の New XPS 13 2-in-1 を買ってみた感想

買ってみたのは以下の New XPS 13 2-in-1 です。 Dell Cinema & HDRディスプレイ搭載のXPS 13インチ7390 2-in-1ノートパソコン | Dell 日本 構成は以下のような感じ メモリ 32 GB CPU Core i7 SSD 1TB キーボード配列 US 色は黒 買い替え前は Surface Pro 20…

ASP.NET Core 3.0 + gRPC + WPF on .NET Core 3.0 で Azure AD を使って認証・認可

過去記事 blog.okazuki.jp blog.okazuki.jp 本文 前回、認証だけはやりました。今回はユーザーの権限とかを見て何かしたいとか、この API は呼べる、呼べないを構成していきたいと思います。 Azure AD のグループ機能で認可してみよう Azure AD のグループで…

ASP.NET Core 3.0 Preview 8 で gRPC に Azure AD 認証つけてみよう

さて、前回は簡単に呼び出す奴を作ってみました。 blog.okazuki.jp 今回は Azure AD 認証を付けたいと思います。 Azure AD にアプリの登録 では、Azure AD にアプリを登録します。サーバー側とクライアント側の 2 つを登録しましょう。 サーバーアプリの登録…

ReactiveProperty v6.1 をリリースしました

プルリクエストをマージしてリリースするだけの簡単なお仕事。 詳細は GitHub のリリースページから! Release v6.1.2 · runceel/ReactiveProperty · GitHub プルリクエストや Issue への投稿いつもありがとうございます。多謝!

ASP.NET Core 3.0 で gRPC してみよう

.NET Core になると WCF のサーバーサイドが消えて移行先として gRPC があげられてるのを何処かで見た気がします。OSS の WCF もあった気がするけど、そっちはよく見てない。 ということで、ASP.NET Core 3.0 Preview で gRPC 試してみようと思います。 プロ…

Azure Kubernetes Service のハンズオンしてきた!その復習

お盆で帰省してたタイミングで丁度下のイベントが行われていたので参加者として参加してきました! hiroshima-jug.connpass.com 今まで Azure だと Web App とかで割となんとかなっていたので使うことはなかったのですが興味はあったので丁度いいと思ったの…

Azure Boards(タスク管理ツール)が Slack 対応しました

docs.microsoft.com へ~、まじで。試してみよう! ということで Slack でアプリ追加をしてみます。アプリ一覧で Azure で検索するとありました。。 Pipelines (自動ビルド)もあるんですね。まぁ今回は Azure Boards をインストールします。 インストール…

Azure App Service の Easy Tables と Easy API が消える…!?

azure.github.io 2019/11/09 に消えちゃうみたいです。 GUI が無くなるだけで、まぁ結局は node.js のコードとか設定ファイル書けば動くよ~ということではあるのですが、Mobile Apps 関連機能はメンテナンスモードにもなってるので、Visual Studio App Cent…

Durable Functions の Entity のクラススタイルプログラミングモデルを試してみよう

Durable Functions の Entity のプログラミング体験が割と辛いのですがクラススタイルのプログラミングモデルを使うと既存のプログラミングと同じような感じでいけて素敵です! クラススタイルのプログラミングモデルは、2019/08/05 時点では Durable Functi…

Marp で上詰めにする方法

Marp でスライド作るのを色々試してるのですが、全体的にコンテンツを上下方向で中央寄せになってるのが気になりました。 なんとなく上からコンテンツを詰めていくようにしてほしい。ということで section タグに以下のようなスタイルを当てることでパワポの…