かずきのBlog@hatena

すきな言語は C# + XAML の組み合わせ。Azure Functions も好き。最近は Go 言語勉強中。日本マイクロソフトで働いていますが、ここに書いていることは個人的なメモなので会社の公式見解ではありません。

ReactiveProperty の検索結果:

UWP対応のNuGetパッケージ

UWP

ReactivePropertyをUWPとWindows store appを分けて対応しようとして調べてるのでメモっておきます。 Announcing NuGet 3.1 with Support for Universal Windows Platform uapっていうのとwin81でわかれてるんですね。

特定サイトを閲覧するためのアプリを作る「Life with Windows 10 Mibileを題材に」

UWP

…うもの Prism ReactiveProperty Prismについては以下のページあたりを見てください。 github.com 使い方についてはここらへんを github.com ReactivePropertyについては以下のページあたりを見てください。 github.com 使い方についてはここらへんを blog.okazuki.jp 出来上がり こちらにソースは置いてるので自由にクローンしてオリジナルアプリのための土台として使ってください。 github.com 起…

ReactiveProperty v2.6-beta1をリリースしました

…い。 変更点 今までReactivePropertyではSchedulerを指定しない場合はUIDispatcherScheduler.Defaultで取得できるSchedulerを使用していました。今回のアップデートでReactivePropertyScheduler.Defaultで取得できるSchedulerを使用するようにしました。何もしない場合は内部でUIDispatcherScheduler.Defaultを使うようにしているので従来通りの動きになります。 Rea…

ReactiveProperty v2.5をリリースしました

www.nuget.org バリデーションを強制的に再評価するForceValidateメソッドと、強制的に外部に変更通知を発行するForceNotifyメソッドを追加しました。

ReactiveProperty v2.4.2をリリースしました

www.nuget.org ToReactivePropertyAsSynchronizedで、ignoreValidationErrorValueが無視されてたという報告を受けたので修正しました。 多分C#6への置き換えのときにチョンボしたと思われます…。

ReactiveProperty v2.4.1をリリースしました

www.nuget.org クリスマスリリース!というわけでもなく、バグっぽい挙動の報告がきたのでなおしました。はい。 v2.4.1 バグフィックス ReadOnlyReactiveCollectionでDispose時にコレクションの要素のDisposeが呼ばれないケースがある問題に対応

ReactiveProperty v2.4.0-pre1を放流しました

www.nuget.org ReactiveProperty v2.4.0-pre1をNuGetに放流しました。 今回は、Xamarin.iOSのUIViewに対してSetBindingメソッドを使えるようにしたりしました。Xamarin.Androidにしか今までなかった機能をポーティングした感じです。が…、手元にiOSとMacがないのでテストできてないので誰か試してみてくれると嬉しいです…。

MVVMをリアクティブプログラミングで快適にReactivePropertyオーバービュー

…グラミングで快適に ReactiveProperty オーバービュー 2020 年版 前編 - Qiita 本文 MVVM + リアクティブプログラミングの組み合わせを快適にするためのライブラリのReactiveProperty解説記事です。 github.com 以下のNuGetから入手できます。 www.nuget.org ReactivePropertyの特徴 ReactivePropertyは、MVVM + Rxを支援するための機能を有したライブラリです。以下のような…

ReactiveProperty v2.3をリリースしました

ReactivePropertyのv2.3をリリースしました。 今回の目玉は、パフォーマンスの改善です。 今までコンストラクタで色々やっていた関係で初期化が重いと一部で有名?でしたが、今回はコンストラクタを単純化したため軽くなってるはずです。100000回の初期化で4秒程度かかってたものが600msくらいにまで改善されました。 インストールは以下のNuGetから! www.nuget.org

ReactiveProperty v2.3-pre3をリリースしました

.NET 4.6のバイナリないの?っていわれたので作りました。 ついでに依存してるNuGetのパッケージのアップデートも行いました。 www.nuget.org

ReactiveProperty v2.3-pre2をリリースしました

のいえさんがコードを綺麗にしてくれたので、それを取り込んでテストしてOKだったのでそのままリリースしました。 www.nuget.org とりあえず、現行正式版から初期化時間を1/4以下にしたので遅いって思ってる人は試してみてください。

ReactiveProperty 2.3-preをリリースしました

www.nuget.org 今回は、Xamarin.Macへ対応するためのNuGetパッケージの定義ファイルの更新と、ReactivePropertyクラスのコンストラクタを変更して初期化時の性能を改善してみました。 そのため、結構がっつりとソースをいじってるのでPreリリースという形にしてみました。 もしよかったら試してみてください。

ReactivePropertyでModelに紐づくViewModelの作り方のパターン

…d] public ReactiveProperty<string> Name { get; } [Required] [RegularExpression("[0-9]+")] [Range(0, 100)] public ReactiveProperty<string> Age { get; } private ReactiveProperty<bool> hasErrors; public ReactiveProperty<bool> HasErrors => hasE…

ReactiveProperty + Prism.Wpfでリストに表示されてる項目を編集するサンプルを書いてみた

github.com ListBoxに表示されてる項目を選択してボタンを押すとポップアップが出てきて編集するっていう簡単なサンプルです。

ReactivePropertyのリポジトリにひっそりTODOアプリのサンプル追加しました

ひっそりと… github.com TodoMVCというサイトにあるサンプルに似た雰囲気にしてみました。 Serviceクラスの存在意義が無い気がしてるので消すかも。

ReactiveProperty v2.2.8をリリースしました

IReadOnlyReactivePropertyインターフェースを導入して、ReactivePropertyもこのインターフェースを実装するようにしました。まぁBCLのList系コントロールと同じようなパターンに従った感じです。 詳細は以下のIssueから。 github.com nugetのページは以下になります。 www.nuget.org

ReactivePropertyで、ViewModelのプロパティに変更があったかどうか判別できるようにしたい

…とはありますよね? ReactivePropertyを使うと、こんな感じで実現できます。(変更があったかというフラグをリセットする機能つき) まず、ReactivePropertyに変更があったときにtrueを発行するIObservableに変換するメソッドを作っておきます。 static class MvvmHelpersExtensions { public static IObservable<bool> ChangedAsObservable<T>(this Reac…

ReactiveProperty v2.2.7をリリースしました

www.nuget.org リアルタイムフィルタリングコレクションのIFilteredReadOnlyObservableCollectionがUWPのGridViewのItemsSourceに設定しても反応しなかった問題に対処しました。 その関係で内部実装がちょろっと変わってます。

複数のプロパティを監視してReactivePropertyの値を更新する

はて、ReactivePropertyで二つの値を監視するにはどうしたらいいんだ? 拡大率と中心位置の二つの値から、左上の位置を算出したい。 二つをSubscribeして「左上の位置」のValueを更新すればいいのかな?— ぎゃばんV8!V8! 怒りのデスロード (@ledsun) 2015, 10月 23 こういう場合は2つのIObservableをCombineLatestで合成してからReactivePropertyにしてしまえばお手軽です。 using Reactiv…

UWPで複数ウィンドウを出す

…iewId, ViewSizePreference.Default); }); } 複数ウィンドウを出したときに気を付けないといけないのは、それぞれのウィンドウが別のスレッドで動いているということです。 何か値の共有をするときは、最終的なPropertyChangedやCollectionChangedのイベントの発火を各ウィンドウのUIスレッド上でやらないといけません。 サンプルでは、ReactivePropertyを使ってスレッドを切り替えています。 github.com

RxとReactivePropertyを使って、WPFでUnidirection Data Flowを実現するを真似してみた

ありがたいことに最近ReactivePropertyを勧めたら使い始めて頂けました。 qiita.com このコードを大げさに書いたらどうなるかなぁというのでやってみました。 ということでModel部分。 なんかきっかけがあるタイミングで、インクリメントし続けるだけの奴。 class CounterProvider { public IObservable<int> ObservableCounter { get; } public CounterProvider(IObse…

ReactiveProperty v2.2.6をリリースしました

www.nuget.org ReactiveCollectionにAddRangeOnSchedulerメソッドを追加しました。 平たく言うとIssueでリクエストが来たので。 github.com

ReactiveProperty v2.2.5をリリースしました

www.nuget.org ということでリリースしました。以下のようなIssueが来てたので参照をちょっときれいにしました。 github.com ただ、私の環境で再現させることができなかった…。誰か起きてた人います?

ReactiveProperty v2.2.4をリリースしました

www.nuget.org BugFixです。 ありがたいことにバグフィックスのPullRequestを頂きました。 github.com github.com 上記PullRequestをマージしたバージョンです。 v2.2.4 バグフィックス FilteredReadOnlyObservableCollectionに削除時のインデックス管理の問題を修正 FilteredReadOnlyObservableCollectionに値の入れ替え時のインデックス管理の問題を修正

ReactiveProperty v2.2.3リリースしました

バグフィックスです。 ReadOnlyReactiveCollectionでRemove時にConverterが実行されていた問題を修正 ReactivePropertywww.nuget.org ついでにNuGetでのDL数が8000突破しました。ありがとうございます。

ReactiveProperty v2.2.2をリリースしました

…ストールできます。 ReactivePropertywww.nuget.org ついでに更新したところ NuGetのパッケージの記述内容を更新しています。 .NET Framework 4.6にインストールしたときの参照の追加を記載 XamarinにインストールしたときSystem.Runtime.Serializationを参照に追加するように記載 コードスニペットを少し変えました Snipettフォルダ構成を以下のようにしています。 Snipett/csharp5 Sni…

左右にスワイプするとにょきっとメニューが生えてくるものをUWPで(WP8.1でもWinStoreAppでも同じ)

… true); } } } (RxとReactiveProperty使ってます。) やってることは、現在のVisualStateと左右のどちらに指が移動したのかを見て次のVisualStateを決めているだけです。 実行すると初期状態はこんな感じ。 右にスワイプするとこんな風になる(アニメーションしながらにょきっと出てくる) 課題 指に追随する形で左右のメニューが出てくるようにするには、VisualStateで綺麗に区切る感じじゃなくて、もっと泥臭いコードが必要そう。要検討。

ReactiveProperty v2.2.1をリリースしました

ReactivePropertywww.nuget.org Twitterを眺めてると、ReadOnlyReactivePropertyだと2回処理が走るという問題にぶちあたってる人がいました。 ソースを眺めてお風呂に入ってると閃きました。内部で2回Subscribeしてるので、ものによっては2回処理走るようになっちゃう!ということで、内部で1回だけSubscribeするように変更してリリースです。

マンツーマンでPrismとReactivePropertyの説明してきました@調布

調布のカフェでマンツーマンでバトルプログラマーさんにPrismとReactivePropertyの説明をざっとしてきました。スライドを公開しておきます。 Prism + ReactiveProperty入門 from 一希 大田 www.slideshare.net メインターゲットはWindows Phone 8.1ね。

Windows 10のアプリサンプルでTodoアプリのReactiveProperty版書きました

前に書いたTodoアプリをReactiveProperty版も書いてみました。 runceel/uwptodoappgithub.com 上記リポジトリに両方入ってます。