今日午後半休を使って会社をさぼって休んで受けてきました。結果は合格!というかはじめて町田の試験会場で受けたけどトイレが・・・。とまぁそういう置いといて受けた資格は以下です。
- Silverlight 4, Development
- この試験は Silverlight を使って、インターネットをベースとしたリッチなアプリケーションを作成するソフトウェア開発者を対象としています。この試験は Silverlight 4 に重点を置いていますが、Silverlight の主要なコンセプトも網羅しています。
網羅と書いてあるので、かなり広い範囲の問題が出ました。個人的に、まだ実際に使うにはつらいな・・・と思ってた印刷に関する問題が出たときはどうしようかと思ったり、ブラウザで定義されたJavaScriptの関数を呼ぶところとかノーマークだったので勘でした。
因みに、受験直前にSilverlight 大全をざ〜っと目を通したのですが、やはりSilverlight 大全で示されてるMSDNのコンテンツ内容やSilverlight 大全では泣く泣くカットされたであろう部分も必要になるので、この資格を受ける人はSilverlight 大全で概要をおさえた後に、マニアックな部分?はMSDNあたりで補うのがいいと思います。でも、直前に本で読んだブラウザからSilverlightへのパラメータの渡し方(InitParamsとか)は、もともとうろ覚えだったものが試験には数問でたので凄く助かりました。
因みに、合格後に間違って以下のような呟きをしてしまいましたorz
@okazuki: MCPのSilverlight 4開発うかったー。今期の業務上の目標一つ達成!980点だた
実際には980点じゃなくて960点でした。恐らく勘の部分は間違ってそうです。