かずきのBlog@hatena

すきな言語は C# + XAML の組み合わせ。Azure Functions も好き。最近は Go 言語勉強中。日本マイクロソフトで働いていますが、ここに書いていることは個人的なメモなので会社の公式見解ではありません。

2011-01-01から1年間の記事一覧

AppHub登録からロック解除まで

WP7

今日勢いでAppHubに登録しました。 App Hub 登録はお昼休みにさくっとやってしまったので、拍子抜けするくらい簡単でした・・・。ちょっとスクリーンショットとかはとってないので手順は割愛!!Windows Live IDと、既にMarketplaceでお買いものしたことある…

Windows Phone 7用の単体テストツール? その2「使ってみた」

WP7

Windows Phone 7用の単体テストツール? 1つ前の記事で見つけた単体テストのツールですが、調べてみたらSilverlight UnitTest Frameworkを使ってるみたいでした。ただ、素のSilverlight Toolkitに入ってるものではダメで下記のような例外が実行時に発生して…

Windows Phone 7用の単体テストツール?

WP7

PrismのWP7用のライブラリのコードを読みながら気ままにTwitterをしていたら、単体テストのプロジェクトがあるので実行してみました。 WP7のエミュレータが起動して、ばばば〜っとテストを消化してくれてます。テストコードも以下のようにVisual Studioの単…

仕事に対する取り組み方・姿勢

非常に参考になる記事でした。 いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロ、デザイナー奥山清行による「ムーンショット」デザイン幸福論 正直、記事という媒体に落ちても、これだけ読んでて引き込まれる部分があるというのは、実際にこの…

えっ?Azureで自動スケールアウトとかできないの?

というタイトルのような質問に対する解になるのかもしれません。 Info Q Enterprise Libraryは、Windows Azureアプリケーションの自動スケールを手に入れた これ使えるものに仕上がってるとしたら、自動でスケールできない or 自動でスケールするように作り…

TechParty 2011 RIA Archetect 研究会の資料とデモアプリケーションが公開されています

先日開催されたTechParty 2011の資料ですが、SkyDrive上に公開されています。 27 RoomD 東京会場2 興味のあるかたはDownloadしてみてください。 私の資料「WPFSilverlightの基本のキ」については、好きに引用するなり加工するなりして使ってもらっても結構…

WPFアプリケーションで表示言語を動的に切り替える

以前に書いた「WPFアプリケーションの国際化対応」の記事に以下のようなコメントがついてたので、もんもんと考えていました。 MVVMモデルでのアプリケーションにおいて、 OSの言語によって変わるだけであれば問題ないのですが、 ユーザが任意の言語を選択で…

MSDN マガジン 9月号(英語)にF# + MVVMの記事が!

Build MVVM Applications in F# 興味のある人はさらっとコードだけでも眺めてみるといいかもです。 F#用のViewModelを記述するためのサポートライブラリみたいなのも紹介されてたりします。あとは非同期ワークフローも!これはC# 5.0が出るまではF#の強みの…

Microsoft Silverlight 5 RC Tools for Visual Studio 2010 Service Pack 1なるものが出ています

ダウンロードページ どんな機能が追加されてるのかは下記のBlogにまとまってます。(英語) Silverlight 5 RC has released! インストール時に注意することとしてWP7の開発環境入れてる人は手順がダウンロードページの下に置いてあります。個人的には、見送…

PeopleハブとMeハブを使った快適SNS生活 #IS12T #wp7jp

WP7

IS12Tを入手して、無事Windows Phone 7.5を使える環境になりました。キャリアメールへ非対応など、何点か気になる所はありますが、キャリアメールなんて飾りです!!と言い聞かせてるので平気です。(私への連絡手段が携帯メールが主流だった人にとっては致…

TechParty 2011 東京地区(2)(RIA Architect)で話してきました

まさか、自分がセッションする側になるとは思ってませんでした。 TechParty 2011 東京地区(2) (RIA Architect) 話してきたセッションのタイトルは「WPF/Silverlightの基本のキ ― MVVMをはじめる前に」でした。当日はustreamで放送されてたけど途中で切れ…

タスク並列ライブラリ (TPL : Task Parallel Library) 入門記事の紹介

xin9leさんがBlogで全15回のTPL入門記事を書かれています。 TPL入門 -インデックス TPLといえば、.NET環境で並列処理を実行する上で標準でついてくる機能の中では一番いけてると思われるライブラリです。連載は一回一回が単機能にしぼった紹介になってサンプ…

Extended WPF Toolkit 1.5.0がリリースされてました

WPF

WPFに正式に入ってないけどあったらいいなを集めたWPF Toolkitに入ってないけどあったらいいなを集めたExtended WPF Toolkitの1.5.0がリリースされてました。 正直WPF Toolkitとかにまとめるなりなんなりしてほしい気もしますが…。コントロール数はExtended …

TPLの勉強会が開催されるみたいですね!

TPLといえば.NET Framework標準でついてくる新しい並列処理をやるためのライブラリです。 使いこなせば心強い味方!そんなライブラリの勉強会です。近所の人は行ってみるといいかも? Hokuriku.NET C# -TPL入門-

Java SE 7とNetBeans 7.0.1の導入だけした

少し乗り遅れましたがインストールしました。まだNetBeansのインストール途中なのですが、一つだけ使う前に確認したい点がありました!! それは、ショートカットのプロパティのコメント欄。NetBeans5とか6?の頃はこんなコメントが書かれてたと思います。必…

Mango向けのSilverlight Toolkitリリースされてたんですね。

Microsoft、“Mango”アプリ開発用Silverlightツールキットをリリース 早く、開発環境の正式版出てほしい!!

Entity Framework 4.1 CodeFirstで入れ子になったオブジェクトのプロパティをテーブルにマッピング

長いBlogタイトルですが、タイトルのようなことをやりたくなりました。というのも、最近「エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計」を読んでるんですが、ドメインを設計したやつをRDBにマッピングすることをうんぬんと書いてたりするのを見てEntity Framewo…

流れメモ

XAML 伝えたいポイント オブジェクト構築の言語 簡単な対応付け タグ名=クラス名 属性=プロパティ名 XML名前空間=名前空間 プロパティ要素の構文 Window.Content等 XAMLコンテンツ構文 ContentPropertyAttribute 添付プロパティ マークアップ拡張 {x:Stat…

docomoポイント使い切り

auのWindows Phone 7のIS12Tを予約して、現在のGalaxy Sとの生活も残り1月程度になりました。 Galaxy Sは、そのまま父親へあげる予定なのでdocomo端末とは完全におさらば!ということなのですがauに乗り換える前に溜まってるdocomoポイントを使わなければ!…

ブラウザベースのIDE CodeRun StduioでSilverlightアプリケーション作成動画

ちょろっとやってみた。使い勝手はあれだけど、動く時点で凄いよね。

ブラウザベースのIDEでSilverlight開発・・・

.NET/PHP対応! オンラインIDE CodeRun Studio ためしにSilverlightアプリケーション作ってみたら簡単なハローワールドくらいなら作れた・・・。ブラウザでここまでできるのか・・・。 SilverlightベースのVisual Studioとかできないかな〜。ちなみに、日本語…

dynamic!! dynamic!! dynamic!!

C#

COMを楽に使うための機能くらいにしか思えない。タイプセーフじゃなくなるしね。 唯一自分で使ったことがるのは、Visual Studio 2010のデザイナを拡張するときにSilverlightとWPFでまったく同じコードを実行したいってときに、Silverlightの型とWPFの型のど…

var!! var!! var!!

C#

varと書いて可読性下がるってどういうときだろう。と思って考えた結果いきついたのが以下の条件に合致するとき。 紙に印字してのコードレビュー 他に思いつかない。Visual Studio使ってる限り型がわからなくなることもないし、インテリセンスもしっかり効い…

初セッション

緊張です。 TechParty 2011 東京地区(2) (RIA Architect & SQLTO & System Center User Group Japan)

「知ってます」から「出来ます」へ

個人的な感覚でしかないけど、感じてることをツラツラと。 知ってる なんとなく概要とか向いてるところは知ってるんだけど、その上で何か作るとなると勉強しないといけない状態 出来ます 作れますがなにか? その間のギャップ この「知ってる」人たちと「出…

LightSwitch + RIA Services

LightSwitchの正式版が出ました!! ということで軽く触ってみました。個人的にはWCF RIA Servicesとの絡みがどうなるのか気になってたので調べてみました。因みに調べる前の頭の中では下のような感じなんだと思ってました。 要は、どこかのサーバで共通的に…

ぺあぷろテクニック

ついかっとなってやった。後悔は、少ししてる。う〜〜納期納期。 今 納期に追われて全力打鍵している僕はデスマーチにいる、ごく一般的なウサミミ。 強いて違うところをあげるとすれば、ペアプロに興味があるってとこかナ…。 名前はid:kyon_mm。そんなわけで…

MSDNマガジン July 2011が出てます!超残念な感じです!

今月のMSDNマガジンが出ました。 MSDN マガジン July 2011 超楽しみだったんですけど!!今月は主要な部分は日本語訳されて、そうでもない?部分は機械翻訳という形になってます。 昔、全部機械翻訳になったときに、とても読めたものじゃない感じになったの…

Java 7が出たみたいです!

ラムダが導入されないため、個人的ながっかり感が大きなJava 7ですが無事リリースされたみたいです。個人的には以下の機能が気に入ってます。 例外のマルチキャッチ catch (HogeException | MogeException ex) { ... } 例外の再送 (final Throwable t) { ...…

CQRSモデル

完全に備忘録。まだ全然消化できてない。 http://lunarium.info/arc/index.php/Cloud%E6%99%82%E4%BB%A3%E3%81%AEArchitecture